投稿

ちゃんの仕事は、刺客ぞな? 私の仕事は自然農家 時代劇の勧め

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市の天気は、またまた晴天(^^) ま〜〜、よく晴れが続きますね〜〜 10日以上雨が〜〜〜 ちょっと、雨が待ち遠しくも・・ ・ 排水口のブーケ 昨日は、野暮用のおかげで、2時間ほどしか 自然農園のお世話は、できず。 草刈りと見回り だけ 久々(一週間ブリ)に行った 河芸自然農園 では、 まだウコン・ショウガ・サトイモなどは、芽がでいない 順調に育っているのは、 キクイモと孟宗竹^^; 雲出第一自然農園 は、 相変わらず、イネ科の宿根草が至るところに このしつこい草?の お名前は? と調べてみると チカラシバ(力芝)だと予想 力を込めて引っ張っても抜けないので、このお名前がついたとのこと(゚∀゚) まさに、絶妙なネーミング(*´ω`*) 自然農の生業は、雑草?や野菜との関わり合い むやみに、過保護にしたり、力ずくで抑え込ももうとしても、なかなか上手く行かない。 その折り合いの付け方が難しい。 その畑、生えている草、季節、気候に応じて うま〜〜く、柔軟、臨機応変 に付き合って行かないと〜〜 コッチがヘタる(*´ω`*) なが〜〜い付き合いになるので^^; まだまだ、修行の身デスね で、修行で、思い出したのが 最近私、時代劇にハマっていまして^^; 今や懐かしい、 座頭市・子連れ狼・木枯らし紋次郎などを YouTubeで閲覧 で、最近気づいたのが、 子連れ狼のタイトルソングの歌詞 最後の歌詞 「父をさがしに出ていく子」 「ちゃんの仕事は 刺客ぞな〜〜〜」 シトシトぴっちゃん シトぴっちゃん♪ って(゚∀゚) 「父さんの職業は、暗殺者です」 ってこと???・・・・・(*´ω`*) ゴルゴ13は、独身だった  かと^^; お父さんの仕事は、遊び人  遠山の金さんだっか? お父さんの仕事は、スナイパー お父さんの仕事は、革命家 お父さんの仕事は、テロリスト お父さんの仕事は、ハッカー お父さんの仕事は、自然農家・・・・・・ うっ 〜〜む・・・・・・・・ 小学校の作文には・・・・・・ 時代劇いいですぞ〜〜 今や壊滅した、懐かしい農村の風景が・・・・

自然農の畑の脇に咲くヒメジョンとハルジオンと畝立て

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市のお天気は、晴れ・雲ひとつ無い晴天(^^) 昨晩は、冷え込んで風も強かった〜〜デス。 ヒメジョンの群生 ヒメジョンとハルジオンの違いは? ハルジオンは茎を抱くようにして葉をつけ、ヒメジョオンはまっすぐにつく。  また、ハルジオンは根元の方にも葉があるが、ヒメジョオンは根元にはあり葉はなくすっきりとしていることが多い。  ハルジオンはつぼみが茎ごと下向きにうなだれることが多い。  対してヒメジョオンは比較的うなだれが少ないといわれています。 今まで、ヒメジョンとハルジオンの違いを知らなかった^^; オヘビイチゴ 小さい花だが、よ〜〜観る(p_-)と 黄色のハートマークの花びらが カワイイ(^^) 最近、雑草が気になって、良く目に入るように^^; 昨日は、朝9時に 雲出自然農園 へ 二十日ダイコンの新芽に瑠璃色の美しいハムシ? が コヤツが葉を食べているのか?(*´ω`*) まっ、葉は食べても良いが、ダイコンの根の部分は、残してちょうだいネ 一応、全体のパトロール=見回り と 草刈りを一通り やっと、トマトの発芽を確認 緑肥用にまいたクリムソンクローバーは、双葉から本葉へ 次に、 昨日の続き、 雲出第2自然農園 へ行き、 隣の畑の耕運機を横目に畝立てを ⬇ 南北の畝間と東西 横の畝間を掘る 2時ごろ、腹が減ったので、 またまた^^; 近くの雲出の長崎屋へ ラーメンを食べに 長崎屋の塩ラーメン  昔ながらの屋台の味で、 ベーシックなS&Bの胡椒が良く合う(^^) 毎日食べても食べ飽きないシンプルな味 最近、フト思ったのが、 この、自然農を専業にして早1ヶ月 季節の移り変わりや草花の成長の早さを実感し、 気ばかりが焦っている自分が・・・ 思うように=自分のイメージ通りに仕事がはかどらない。 結果ばかりを求めている自分を もっと早く、楽に 確実に・・・・・って 現実=自然を良く見て、自然に寄り添い、自然と共に 過程を楽しみ、愛でること 私も、 まだまだ、結果や利益優先の現代の合理主義に捕らわれているんだと・・・ 自然相手に、たった1ヶ月で結果を出そうなど・・・・どだいムリなこと 大きな自然の流れに身を任せて、ゆったり ですネ(^^) ハルジョオン・ヒメジョオンで検索していたら、 ユーミンの

松葉雲欄(マツバウンラン)と自然農の畝(ウネ)立て と 長崎屋の塩ラーメン

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今朝、季節の花の画像が欲しくって 家の周りをウロウロと(p_-) 自宅の排水溝とアスファルトの間に けなげに 最近、雑草と戦っている=草刈りをやっている イヤ、雑草を身近に感じているので^^; 気になって調べてみると 松葉雲欄(マツバウンラン)という、なんとも風流なお名前が 葉の形が松葉、花がウンラン (Linaria japonica) に似ていることからこの名がついた とのこと タネも売っている(・∀・) 雑草にも、ちゃ〜〜と名前がついている 人間も 全員一緒に、「皆さん〜〜」とか、「あんたら」とか 「貴様ら〜〜」とか 言うより、 それぞれ個々の名前を呼んだほうが、ありがたいでものです。 で、思い出したのが、 昭和天皇のお言葉 「 雑草という名の草は無い 」 以下 入江相政「宮中侍従物語」引用 昭和天皇が留守中に、お住まいの庭の草を刈った侍従の入江相政に天皇は尋ねられた。 「どうして草を刈ったのかね?」 入江は、ほめられると思って、 「雑草が生い茂って参りましたので、一部お刈りしました。」 と答えた。すると天皇は、 「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。 人間の一方的な考え方で、これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。」 と諭された。 そうな   まさに、 大御心 (おおみこころ・おおみごころ)」の真髄 = 自然農の本質 私も斯く様に心がけたいものですm(_ _)m チョット、話が長くなりましたが^^; 昨日は、 雲出第2自然農園 で、畝(ウネ)立てを 草刈りから3日ほどで、 も〜〜 イネ科の宿根の芽が(*´ω`*) なので、もう一度 地表面を草刈り機で 削る m(_ _)m 私のエゴ=都合=一方的な考え方で・・・・ 宿根草は・・・・敵では無いハズ ですが(*´ω`*) 今の私の 至らぬ境地では・・・・・ 剣先スコップで、一部サンプリングし、掘ってみると、 しっかり、根が残っている 切っても、きっても、切りながいので、 コノへんで^^; 幅50cmの畝間を 畝間を作るコツとして、 剣先スコップで、切れ目を入れる時、 しっかり、前後ろにスコップを振り、切れ目の周りを硬くし崩れないようにする。 と、同時に、スコップをしっかり

自宅庭の松とモクセイの剪定から自然との接し方を学ぶ

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 庭のツツジは満開で、見頃 今日も、三重県津市のお天気は 薄曇り ここ1週間ほど雨が降っていません。 でも、農作業には、好都合(^^) 昨日は、 雲出や河芸の自然農園 には、行かず 1日中、自宅の庭の木々の剪定 まずは、門前の松の「みどり摘み」って作業から 新芽の一番勢いが強いものを 手で摘み取る 脚立をずらしながら^^; 約2時間 この時期にやる「みどり摘み」もぎり作業も、これで5年目(5回)か? 最初に比べたら、慣れたもんだと、自分でも感心している次第で・ω・ 次に、 その松に覆いかぶさるように大きくなったモクセイの木を剪定 これがまた(*´ω`*) やりかかったら、止まらない・・・・・ チェーンソーまで持ち出して、 切りまくる(´・ω・`) 残った木々や葉が散乱 おかげで、スッキリ これだけのモノが空中に浮いたとは(・∀・) ユキヤナギやサザンカ・レンギョウは、また今度^^; それにしても、 自然の山々の木々は、な〜〜にもしなくっても、 あんなに 自然(´・ω・`)で ?カッコイイのに〜〜 野生のスゴミっていうか? 美しさが・・・・・ 剪定すると、どう〜〜しても、 わざとらしい っていうか 不自然に でも〜〜 人間の手で、人為的に植えたモノは、最後まで人間が手をかけないと、 収まりがつかなくなる。 畑もそうですが、 自然農とは言っても、所詮人間の都合 ほったらかし、ってわけには・・・・・ できるだけ人の手を介さないで、 そこに居る生物・植物達が気持ち良くすごせる環境を創ってあげる。 大きな自然の流れ=循環に身を任せ、委ね、 その流れのなかで生まれた恵みを、愛で、 その一部をありがたくいただく。 そんな、肩の力が抜けた、自然との接し方をしたいものです。 どう〜〜しても欲がたり、自分の都合で 力ずくで押させこもうとしちゃうので^^;

自然農の畑の追肥=ヌカでオギナイと、トウ立ちしたカブのぬか漬けのその後

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市は、薄曇り ここ1週間ほど、雨が降らず、 2日前にタネを撒いた九条ネギ が未だ芽が出ず(*´ω`*) たまには、雨が〜〜〜 ほしい〜〜よ〜〜 勝手なんもんです^^; 庭のジャスミンが三分咲 ココが気に入っているのか?毎年自生えのツユクサもツヤツヤ(^^) 昨日は、 深夜のバイトのおかげか? 寝坊+ヤボ用で 雲出自然農園 には、2時間程 モロヘイヤの芽がボチボチ ニンジンの芽はすっかりニンジンらしく 九条ネギには、ヌカで追肥=おぎない を 基本、自然農は化学肥料などは使わず、 有機肥料のボカシ=ヌカを発行させた肥料や腐葉土、油カスなどを、 その野菜の生育や畑の状態を観て、おぎない=補足って感じで、使っています。 ところで、 ヌカで思い出したのが、 自然農の庭・トウ立ちしたカブの収穫?敗戦処理を(*´ω`*) で、ぬか漬けしたカブ達は、どうなったか?  掘り起こして(p_-) サンプルを味見 (*´ω`*)  まず〜〜い やっぱり、ダメですね〜〜 スジっぽく硬く、にがい〜〜 とても、食べられたものじゃ〜〜ありません^^; トウ立ちしたダイコンやカブは、 あっさりとアキラメ😩るのが良し ですね^^; 教訓として、 料理は、そんな小手先=加工や添加物などで、 見てくれや味をゴマカスこと=時間や労力を費やすより、 良い素材=健康な野菜を旬の時期に、採りたてを できるだけシンプル=素材の良さを活かして 料理するのが 一番美味しい ってこと^^; 身を持って体験いたしましたm(_ _)m 今日の農作業の予定は? 自宅の庭の新芽が伸びきった松やサザンカ・ユキヤナギの剪定をやろうかと 子供の頃、おかあさんに、 「髪がボサボサじゃないの〜〜、いい加減に床屋にいきなさい」 って よく言われました(*´ω`*) 思い出しました^^; 庭も小さいながら りっぱな農園ですからネ(*^_^*)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m