自然農 ウソと本物 真実と虚像 その見極め は、 5感+1 第六感 が 大事デス(-_-)

みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m で、 今日の 三重県津市のお天気は、 花曇り でも 風もなく 昼間は、 絶好の農耕日和(^o^) 道すがらのフリージア+シバザクラも 満開(^o^) で、 わたしゃ〜 ガススタ夜勤の疲れか? 2度寝 で、 起きたのが 10時(*´ω`*) で とりあえず、 予定通り 亀山へ 毎度=6回目 の枯れ草コンポストを いただきに^^; 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024 亀山 関宿 道の駅から 5分 鈴鹿川 上流へ 昨日の 強風にも、めげず、 桜が 雲出A自然農園の アスパラ 定植 予定地へ 草刈りも^^; ところで、 ホースラディッシュ 畑ワサビ が順調(^o^) です が、 この ホースラディシュ アブラナ科 なんです が、 これが、 わたしの キライ な? ギシギシ タデ科 と そっくり クリソツ^^; なので、 思わず、 刈って しまいそうに(*´ω`*) とりあえず、 ギシギシと ホースラディス の違い 見た目 では なく、 葉を 食べる? ちょっと 味わって 体で 違いを 体験 して みようかと と^^; なんでも、 5感 見る 聞く 触る 臭う 味わう 目 耳 手 鼻 舌 と、 第六感 直感で、 区別 しないと・・・・・ とくに、 6感 大事 です 自然農 労働対価に ならない 労働?畑仕事=趣味? ですか? お母さんは、偉大なんです(-_-) - 3月 24, 2024 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m