投稿

検索キーワード「ホースラディシュ」に一致する投稿を表示しています

自然農 ウソと本物 真実と虚像 その見極め は、 5感+1 第六感 が 大事デス(-_-)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m で、 今日の 三重県津市のお天気は、 花曇り  でも 風もなく 昼間は、 絶好の農耕日和(^o^) 道すがらのフリージア+シバザクラも 満開(^o^) で、 わたしゃ〜 ガススタ夜勤の疲れか? 2度寝 で、 起きたのが 10時(*´ω`*) で とりあえず、 予定通り 亀山へ 毎度=6回目 の枯れ草コンポストを いただきに^^; 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024 亀山 関宿 道の駅から 5分 鈴鹿川 上流へ 昨日の 強風にも、めげず、 桜が  雲出A自然農園の アスパラ 定植 予定地へ 草刈りも^^; ところで、 ホースラディッシュ 畑ワサビ が順調(^o^) です が、 この ホースラディシュ アブラナ科 なんです が、 これが、 わたしの  キライ な? ギシギシ タデ科 と そっくり クリソツ^^; なので、 思わず、 刈って しまいそうに(*´ω`*) とりあえず、 ギシギシと ホースラディス の違い 見た目 では なく、 葉を 食べる? ちょっと 味わって 体で 違いを 体験 して みようかと と^^; なんでも、 5感 見る 聞く 触る 臭う 味わう  目 耳 手 鼻 舌 と、 第六感 直感で、 区別 しないと・・・・・ とくに、 6感 大事 です 自然農 労働対価に ならない 労働?畑仕事=趣味? ですか?  お母さんは、偉大なんです(-_-) - 3月 24, 2024 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 梅雨入前、 草刈り、苗植え 移植 ラッシュ(*´ω`*) 

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜(^o^) ただいま〜 無事、 農作業から 帰還 いたしました〜m(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 連日の 晴れ 爽やか〜 で、 湿度も 低く 梅雨入り前の 貴重で、 最高の 季節(^o^) 今日の、 農作業は、 朝、 4時起床 それから、 ゆっくり、 弁当や 布団干し^^; 掃除など で、 9時に またまた 亀山コンポスト を いただきに^^; 途中 腹が減ったので^^; 脇の 畑道 で、 も〜 お弁当 タイム 朝弁か? (´・ω・`) 今は、 も〜 飲んでマス 最近、 軽いレゲェ に(^o^) 11時に、 雲出A自然農園へ 到着 ホースラディシュ 畑ワサビ も 順調(^o^) この、野菜? 雑草や虫に 強そ〜(^o^) でも〜 草  チガヤ & スギナ に 占領され そ〜(*´ω`*) インゲンポット苗 移植 第2弾 落花生 定植 40ポット ほど 害獣対策 とりあえず、 機能している のか? 効果が・・・・・・・? 今のところ、 無事^^; 刈草コンポストと 苗ポット 搬入中 ズッキーニも 第2弾 4ポット移植 ウリハムシ 対策の アンドン設置 セント ジョーンズワート 一部 移植 画像無し(*´ω`*) 忘れた ってな、 わけで、 忙しい 1日 で ございました〜^^; 今は、 心地よい、 疲労感と、 充実感で、 今日は、 早く 寝よう っと^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 小春日和の農作業 手弁当 って最高\(^o^)/

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 我が家の 日の当たらない庭先の  ユキヤナギも 5部咲きに(^o^) 今日の、三重県津市の お天気は、 昨日より、 暖かい(・∀・) 日中の畝立て=肉体労働では、 半袖 でも OK(^o^) で、 も〜 飲んでマス〜^^; 最近、 この おにいちゃん? もしかしたら  LGB・・・・・・ω・ の ハープの音色と アレンジが お気に入り(^o^) で、 朝は、 昨日 メルカリ様より の 山わさび=ホースラディシュ の検品 上に葉があるもの=即戦力 と、 途中 切れているモノ これも、時間がかかるが、 芽が出る そして、 試食 する もの・ω・ それから、 アスパラ ・ 九条ネギ ・ セント ジョーンズ ワート  ヒュウガトウキの 種ポットに 水やり + 日光浴^^; さ〜って、 4月に入れば、 本格的な 夏野菜の 種まき キュウリ・ナス・シシトウ・オクラ・ピーマン そして、 私の大好きな ズッキーニ(^o^) も あと〜 サツマイモの蔓出し ショウガ サトイモ 宇宙芋 と、 目白押し・ω・ そのために、 なんとか、 雲出A自然農の新規開拓 を 急がねば^^; とりあえず、 畑の見回りから ブロッコリーも 順調(^o^) 赤飯ソラマメも ボチボチ^^; 窪地に、 チガヤの根やスギナの根を 運び込む 東西の畝 2本 完成(^o^) 次からは、 南北に畝立てを 腹が、減ったので 今日は、唐揚げ+ロマネスコ 下に^^; + フレンチトースト を これが、 美味いのよ〜(^o^) 今日のような、 ぽかぽか陽気 そして、 腹が減った ときに 畑=現地で 最高\(^o^)/ 夕方6時まで、 みっちり ブロッコリーと、アスパラ お試し2本 を 収穫 今日の、夕食は、 パスタに(^o^) あやし〜 雲です が、 キレイな 夕焼け 明日も 晴れるで しょ〜\(^o^)/ 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m