自然農 今日は、料理ずくし の日 に カレーって奥深い^^;

みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の 三重県 津市の お天気は、 風は少々強いが 晴れ 左から 青山高原 長谷山 経ヶ峰 も クッキリ(^^) 今日と明日は、 完全フリー 休み=自由\(^o^)/ で、 わたしゃ〜 朝10時に 大里公民館 の ヘルシー料理教室へ 来て、 いきなり、 タマネギのみじん切り の担当^^; ワカメとトマトとタマネギのサラダを で、 1時間30分ほどで、 完成\(^o^)/ 鶏肉と水菜の包み蒸し ヒジキのミモザサラダ トルネード風ポテト 黒豆ごはん ワンタンミルクスープ ミカンまるごとサンド と、 フルコース(´・ω・`) さすが、ヘルシー? なので、 塩分控えめ(*´ω`*) なので、 わたしゃ〜 自分の分だけ 塩を 少々 全てに ふりかける(^^) 私の料理は、 こんな 凝った ものは ムリ(´・ω・`) なので、 貴重な 体験 で、 これに 調子づいて 自宅で ナス及び ジャガイモ タマネギ シシトウの 在庫 一層処分 セール中(´・ω・`) 冷凍の あんかけスパ用のトマトピューレの元や ダシ汁も 投入 で、テイスト うめ〜\(^o^)/ これは、 これだけで、 シチューとして いけます ぞ〜 それに、 カレールーを 投入 私的に ジャワカレー派(・∀・) チョッと テイスト うめ〜\(^o^)/ まさに、 カレー(・∀・) とにかく、 カレーは、 煮込み料理 なんでも、 ブチ込んで 煮込む 煮込む それが、 複雑 奥深い〜 味わいが〜 それが、 カレー=煮込み料理=鍋の 醍醐味 かも なので、 当然 味は、 安定しない(^^) インド人は、 もしかしたら 毎日 その、変化=変動している 野菜 煮物 ピリ辛 ターメリックベースの カレーを 毎日(*´ω`*) なので^^; でも、 カレーは、 カレー (^o^) 追伸 ちなみに わたしゃ〜 今日、 料理の先生から 直接 スカウトされる(・∀・) メイト=スタッフに ならないか? と お誘いを(´・ω・`) つまり、 若い 男手が 必要 との こと(・∀・) 機材? 食材の 搬入 搬出 に なんせ、 このスタッフ 利用者? 参加者も 私の 見た目 たぶん 平均年齢 75歳 いや 80歳 かも なので、 私 63歳は、 最年少(゚∀