投稿

ラベル(作業風景)が付いた投稿を表示しています

自然農での 8月のポットでの 苗作りは、 難しい〜 って 実感(´・ω・`)

イメージ
みなさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市のお天気は、 薄曇り、 風が 少々 迷走台風6号の 余波なのか? で、 わたしゃ〜 昨日、ブログアップ後、 昼寝^^; 自然農 三重県 津市は、 田舎! だと再認識  田舎最高\(^o^)/ - 8月 05, 2023 で、 そのまま、 熟睡 朝の3時に 起床・ω・ なんと、 睡眠時間は、 10時間(´・ω・`) で、 起きたら、 なんと、 外は、 雨が〜 久々に聴く 雨音\(^o^)/ なので、 せっかく 朝早く起きたのに、 農耕作業は・・・・・・・ スルー その後、 晴れたり、曇ったり 雨が 降ったりと 不安定 なので、 私のテンションも だだ下がり(*´ω`*) 連日の猛暑での農作業の 疲れも どドット〜 なので、 今日は、 あっさり、 アキラめ 自宅の庭の草刈りや掃除 そして、 自室の 整理整頓 などを チマチマと まっ こういった日も 大事 デス^^;   ところで、 庭の植木の剪定をしている と セミ アブラゼミかと 羽化 失敗 そのまま、 ミイラ化≒乾燥=日干し のオブジェ=物体が 地中で7年 そして、 やっと、 地上へ 羽を持って、 羽ばたく その夢が・・・・・・・ 果たされず、 残念 無念 の オブジェ=アート表現 かと でも、 彼? の 存在は、 決して 無駄では ありません よ〜(^o^) 彼の 亡骸 なきがら は、 亡骸 なきがら の層と なって、 次の世代=命のバトンは しっかり、 受け継がれて いく と 亡骸 なきがらの層 とは ? 追伸 ロマネスコの双葉からの 成長が・・・・・・ ロマネスコ ブロッコリーに 自然の法則 造形美を  - 3月 04, 2022 ロマネスク カリフラワーのハートマークの双葉をみて、胸キュン カワイイ〜(^o^) - 7月 22, 2023 思わしく 無い 成長が止まっている ような 発芽して10日以上なのに、 本葉が〜 出ない(´・ω・`) ほんと、 この猛暑 たぶん ポットの温度は、 炎天下では、 40℃を 超え ている ハズ、 で、 日陰に 置くと 日照不足 って この時期の 苗作りって 難し〜  って、 実感=体感 どうすれば・・・・・・ 発芽したら、 即 移植=定植 が、 ベスト=楽 なの かも でも・・・

自然農 セミの声聴き 思い出す 少年時代 一句^^;

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ(^^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市のお天気は、 曇天 梅雨らしいお天気^^; で、 わたしゃ〜 朝7時から 津市 野田地区の 久保ちゃん農園の 自然農の田んぼ の 除草作業 =田車押しを 自然農の田んぼ 田車押し=除草作業の 初体験(^o^) - 7月 01, 2023 今回は、 けっこう参加人数が 多く ワカの田舎暮らし の ワカさんも 参加(^^) アッと 言う間に 縦横 2/3 反ほどの 田んぼの除草作業が完了 小さな子ども達も、楽しそうに^^; で、 午後から、畑仕事に行こうかと 思ったら 雨が ポツポツと なので、 今日は、思い切って 骨休み^^; やっぱ、 今週は、 夜勤のガススタのバイト ガス検診と ダブルバイト + 猛暑日の草刈り  猛暑日 予報 小学生は、校庭で遊ぶの禁止 わたしゃ〜 その炎天下で、草刈り三昧・ω・ - 7月 04, 2023 と なんや かんやと 疲れが・・・・・・・ やっぱ、 還暦過ぎのじじ〜に、 無理は、 できません な(*´ω`*) ところで、 梅雨開け前で ございますが たぶん、これはクマゼミの 抜け殻 かと も〜 セミが〜 今、 鳴いているのは、 ニイニイゼミ 西日本では、 まずは、 このセミが鳴き出す と、 私的 小学生時代の思い出として 夏休み 間近って 感じで テンションが 上がる(^o^) そして、 夏休み 前あたりから クマゼミ が、朝から ワシャワシャと 鳴き出す 夏本番の  スタート(^^) で、 午後から アブラゼミ が、 ジ〜じ〜っと 油を上げる 感じで  鳴き出す 夕方には、 ヒグラシ セミとは 思えない? カジカ ガエルのような? なんとも 情緒豊かな 侘び寂び  幽玄の世界へ いや〜 たかが、セミ されど、虫 日本の自然の豊かさを 実感 日本って 良い国です(^^) ちなみに、 外国人?西洋人 は、 このセミの声を 雑音=ノイズとして  しか 認識できないようで・・・・・・・(*´ω`*) もったい ない^^; 残念 追伸 この歌も 私にとって 夏 初夏のイメージ あの人は、 も〜 いない

雲出A自然農園 東側 耕作放棄地の草刈りを(^^) 若いご夫婦 2人とも草刈り機 初デビュー(゚∀゚)

イメージ
みなさん、こんにちわ〜 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m だだいま、 無事、帰還しました〜^^; 今日の、三重県津市は、お天気で、 風もなく、絶好の草刈り日和(*´ω`*) 自然農の畑の畦には、こぼれ種の クリムソンクローバーの花が 今は、 自宅のベランダで まったり中^^; で、 今日は、 雲出A自然農園東側の 草刈りを 草刈り前 before ココは、長年耕作放棄地 その、草刈り=管理を フトしたきっかけで、任されまして^^; 広さは、80m×20m=160㎡ほど 今日は、 最近、お手伝いしていただいている 若いご夫婦が 参加(^^) 参照 はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/ - 4月 01, 2023 2人とも、草刈り機は、初デビューだそうで^^; でも おかげで、 ひ じょ 〜に 助かりました〜(^^) 草刈り後 after 4時間 2人とも 熱心=飽きずに(^ν^) やって、いただき スッキリと、いたしました〜m(_ _)m 普段は、 こんな、草刈り機の作業も 一人で、黙々と やるのです が、 今日は、楽しく あっと言う間の4時間で ございました(^^) 追伸 自宅に戻って 各苗のポットを 覗く(p_-)と ズッキー二の発芽 ピーマンの発芽 を 確認 これから、 5月の連休まで、 夏野菜の 苗ラッシュが続きそ〜(^o^) 追伸 外で、 ビール飲んで まったりしているうちに、 陽が落ちると、 急に、 寒く〜(*´ω`*) 慌てて 苗達を 玄関に 避難 ついでに 庭の スナップエンドウも収穫 今日の、夕飯ですな〜(^^)

時間を気にせず日暮れまで、 自然農での農作業を満喫(^^)

イメージ
雲出B自然農園で、 日が暮れるまで農作業(^^) 今夜は、ホボ満月 只今、戻って参りました^^; 今日の三重県津市のお天気は、 久々(3日ぶり)のさわやかな 晴れ 午前中は、マイクロキュウリを自宅 自然ガーデン ?に 鉢上げ他、草刈り そして、 午後から 雲出ABの自然農園にて、 日が暮れる7時頃まで みっちり  農作業を しかしま〜〜 日が暮れるまで、時間を気にせずに農作業に 没頭できるって・・・・・ 幸せ(^^) なんせ、週の4日は、送迎のバイトで 15時30分がリミット(*´ω`*) なので、出来ても3時間が限界 今日は、朝から 日が暮れるまで、 農作業を 満喫 (^o^) 焼酎のロックと ビールが美味い\(^o^)/ で、 作業内容は、 雲出B自然農園にて、 第2段 食用ホオズキ パイなっぽん の苗植え コンパニオンプランツの マリーゴールドも 脇に 篠竹で、柵作り 食用ホオズキ用柵 食用ホオズキ パイなっぽんの苗 食用ホオズキ パイなっぽん5本を植え付け 食用ホオズキの畝が 2列完成 雲出A自然農園では、 時給用のナス 農業屋で売れ残り 格安 千両2号ナス 59円を 試しに^^; 同じく 格安 うす皮 ミニトマト さくらんぼ も^^; スナップエンドウの跡地に 雲出A自然農園 近景 と、 ひ じょう 〜〜に、 充実した一日(^o^) お天気も、暑くもなく、寒くもなく、 時間を忘れて、農作業に没頭出来ました。 追伸 明日の予定は、 食用ホオズキの柵用の篠竹の伐採 長さは、2.8m を 20本以上確保 後は、 雲出A B の畝回りの草刈り これから草刈りは、 手を抜けない季節と なりました^^; そこで、一句 自然農 草刈りに始まり 草刈りに終わる 字余り(*´ω`*) 電動は、嫌いです(>_<)

米 って 素晴らしい=最高\(^o^)/ 稲作の考察

イメージ
最近、じわじわとインフレの影響が(*´ω`*) 長引くコロナの行く末、地震などの風水害、世界情勢の不安定化  など、 消費者心理の影響もあるかもしれません。 それに、現代の慣行農法は、石油なしには、ありえない(*´ω`*) そのせいか? お米の価格も なにげに 備蓄に走る人々が・・・・・・・ω・ 自給自足の自然農を目指す はざま自然農園 と いたしましては、 稲作 つまり  米 を作らないと・・・・ 「一人前の百姓とは 言えない(-.-)」  などと、 勝手に思っているわけで^^; 私的にも、 米=ご飯 が 大好き お酒も好きですが^^; まずは、 ご飯 それが  無いと ・・・・・・ 怒りにも通じる感情が フツフツと(*´ω`*) 常々 思うことですが、 ご飯 =米って、 パンや麺類、スパゲティー、ビザも好きですが^^; やっぱ、お米って 炊くだけ=水を加え加熱するだけで  ごちそうに \(^o^)/ そもそも、稲のタネ そのものの形を維持したまま 食べられるって、 最高 \(^o^)/ それに、保存が効く食料 サツマイモやジャガイモ、サトイモなどの イモ類は、半年が限界 時期になると、芽がでるか? 腐る(*´ω`*) でも、期限はある 3年が限界 新米 古米 古古米  なので、昔の人は、 古古米から食べていた そうな 新米=1年ものだけを 食べられるようになったのは、 ココ50年ほどかと なので、 江戸時代から米は、 お金=給料=税金=年貢の かわりになっていた なん万石ってのは、 石高=雇用できる人数=その国のパワー つまり、 加賀100万石なら、 100万人の人を養える  ってことに わかりやすい^^; やっぱ、日本の米は、美味しい 自然農で自給自足の究極は、やっぱ米作り でしょう・・・・ でも〜〜 肝心の水が(*´ω`*) 陸稲って 手もある(・∀・) 参考サイト 米は3年前のものは食べられる?古米の消費期限やおいしい食べ方は? http://oyakudatijoho.com/774.html 私がよく使う 在来野菜の種販売店の 野口の種さんに 終戦直後、ビルマの奥地から日本兵が持ち帰った長稈多粒のモチ種と、日本の穂重型の品種を交配して、福岡正信氏が1986年に固定。 ハッピーヒルの名は「福岡」の直訳。本種は、福岡正信生誕百年祭で愛媛に招かれた野口勲が、

自然農の種取り モロヘイヤ

イメージ
モロヘイヤ 種取り 只今、生業=バイトから帰って来ました(*´ω`*) 今日も、バイト=送迎+仕事=自然農の作業 をやり終え やっと、フリー=自由に(^^) で、 昨日、モロヘイヤの種取りを モロヘイヤって 去年 5月頃 雲出A自然農園に植え ⬇ スクスクと2m以上に育ったモロヘイヤ(・∀・) そして、11月には、 モロヘイヤの種 たったの5カブほどのモロヘイヤが(・∀・)=巨木 その間、何度か 新芽を食べました。 味は、 納豆+ホウレンソウ=ネバネバ野菜 美味しいには、美味しいのですが・・・・・・・^^; そんなに、いらない(*´ω`*) 私の家族には、・・・・・・・供給過多 でも〜〜〜 種が出来たからには 捨てるわけには・・・・・・もったいない ってなことで、 モロヘイヤ 種取り モロヘイヤ 種 小一時間 YouTubeを聞きながら、殻をムキムキして、 かなり取れました(・∀・) 多分=私の感では、 植えた種の10000倍以上の収穫 パチンコで言えば・・・・・ω・ 一玉4円で、5株 20円が 20円×10000= 20万円 \(^o^)/ ジャラ ジャラと (^O^) パチンコは、40年前、大学以来 止めましたが^^; 倍率10000倍の  大フィーバ ー^^; 今年も、とりあえず、5株ほど 植える予定でございます。 巨大に なるので、畝1本 1m×4m いるのですが(・∀・) 種取り自給生活の第一歩として で、換金場所は??????? 食べるしか〜〜〜〜(*´ω`*)

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m