投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

自然農園の竹林 初ものタケノコを味わう(^o^)

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間デス。 昨日の三重県津市は、ポカポカ陽気(^^) でも〜〜、花粉かPM2.5か? 粉っぽい感じ おかげで、くしゃみが止まらん(*´ω`*) 私の 三重県津市河芸町の自然農 の桜も満開(^o^) その 奥の竹林 に 2日前に発見したタケノコを掘ることに 2日経つと ⬇ も 〜〜、3cmほど伸びている(・∀・) 更に、周りに2本ほど 新しいタケノコが 芽を てな、ことで早速 剣先スコップで 周りから、ザック ザックと なんせ、初めてのタケノコ堀り、このやり方で良いのか? 意外に簡単に掘れた(^^) 調子にノッて、 4本とも、いただきましたm(_ _)m さっそく、家に持ち帰り、アク抜き下処理を こんな格好でタケノコ堀へ^^; ヌカ大さじ2杯と唐辛子一欠片と水で1時間ほど柔らかくなるまで煮込む ⬇ 早速、味見を^^; いや〜〜  ウ マい(^o^) アクやエグミは一切無し、 なんと言いますか? 栗のような旨味と、シャキシャキとした食感 味付けが、いらないほど、 醤油や塩で さらに 旨味が増す 味見だけだったのが、調子にノッて、 空きっ腹に、1本 まるごと 食べた・ω・ で、夜・・・・・・・・^^; 参照 タケノコを食べすぎると・・・・ https://trend-news-today.com/10462.html タケノコに含まれる、不溶性食物繊維を摂りすぎると腸内に長く溜まってしまい、水分が吸収されすぎて便が固くなって便秘になることがあります。 また、 不溶性食物繊維を大量に摂ると、腸の働きが活発になりすぎて、下痢や腹痛を起こす こともあるので 注意 しましょう(*´ω`*) なにごとも、ホドホドが 大事ですネ(*_*)

「足るを知る」農の営みが自然農

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園の狭間です。 三重県津市のソメイヨシノは、ほぼ満開(^^) 今年は、ちょっと早いようで、4月の入学式には、散ってしまうかも(´・ω・`) エンドウの花も満開 ところで、世間では、断捨離=シンプル生活がブームのようですが、 現在の日本は、資本主義=お金を基本とする考え方? お金の性質は、 どんどん勝手に増える=複利・金利が金利を生む=自己増殖性 使わないで、置いておくと腐る=価値が落ちる 信用=みんながそ〜〜思っていると、増える=信用創造 書き出し⬆ているだけで、不思議で、な〜〜んか イカガワシイ ものに 思えてくる そんな妖怪のような性格のお金に振り回され、 もっと早く もっと便利に もっと楽に もっと多く と、まさに、 餓鬼道に落ちたか? のような お腹はパンパンに膨らんでいるのに、まだ足りない=満たされない(*´ω`*) 今では、お米や野菜も、工業製品のように大量生産・大量消費が当たり前 でも、 本当に足りないのでしょうか? 足りないと、思わされている だけなのでは? なぜ?これで充分幸せ=豊か だと 思えないのでしょうか? 自然農の川口由一さん https://www.nippon.com/ja/people/e00120/ 自然農の野菜栽培は、一人で手に余るほどには、育てられない。 あくまで、土まかせ、おてんとう様まかせ、機械も農薬も化学肥料も使わない 気持ちや時間もゆとりや余裕をもって、ゆっくり、じっくりと 今ココで、行っていること=農作業を楽しみながら、育てていく農業 そして、できた作物は、ちょうど良い分だけ、ありがたくいただく。 あわてない、欲張らない、独り占めにしないで、分かち合うことが一番大切 奪うのではなく、恵みをいただき、分け合い感謝する農業 自然農にたずさわる者一人ひとりが、「足るを知る」ことで、 周りのみんなも 健康で豊かな生活ができる。 命をつなぐ基本が 食 その糧を作っているのが農業 そんな シンプルライフ・スローライフ・パーマカルチャー的な農業の営みを目指しています。 画像参照サイト https://www.facebook.com/dietcoaching.omiya/posts/676194932428026:0 追伸 これは、自分への戒めのメッセージでもあります^^; どうしても、こん...

緑の肥料 クリムソンクローバー 緑肥のタネ購入

イメージ
はざま自然農園の狭間です。 おはようございますm(_ _)m 昨日の三重県津市は、よ〜〜く雨が降りました(-.-;) 自然農の畑の脇の芝草の花  名は調べたが、不明(-.-;) 4月の雑草シーズン?の防止策として 緑肥のタネを購入 自然農では、化学肥料は使わず、緑肥を使用するのがメイン クリムソンクローバー別名ストロベリーキャンドル 1年草 で、赤いイチゴのような花が一面に咲き誇る マメ科の植物で、根に根粒細菌が住み空気中の窒素を固定化し、土壌を肥沃化する、 ダイズシストセンチュウ対策にも有効 ダイズシストセンチュウ 参照:https://www.boujo.net/handbook/mame/mame-332.htm ダイズ、アズキ、インゲンなどの農作物が坪状に生育不良となり葉が黄化する。根には長径約1mm、乳白色で粟粒状のシストが無数に着生している。葉の黄化はその後回復するが、生育不良で着莢数は減少して減収する。発生初年目は線虫密度も低く、顕著な症状は現れない。しかし、2~3年連作すると線虫密度は急速に高まって、減収を伴う激しい被害となる。 最初は、シロツメクサ=シロクローバーのタネを蒔こうかと思っていたが、 シロツメクサは、 多年草 =宿根草で、根は匍匐(ほふく)性があり、 異常に増えた場合の調整が難しい=凄い勢いで増えたら終始がつかなくなる ので、このクリムソンクローバー初めての試みですが、一度トライしてみます。 別名ストロベリーキャンドル 育て方は、簡単(^o^) 丈夫で日当たりがよければ、特に土質は選ばず、タネをバラまくだけ(^^) 花は、よく見慣れたシロクローバーとは違い 真っ赤なイチゴのような カワイイ花が咲くので、観賞用にも良いと思います(^o^) これから、夏に向け、草刈りが中心となる自然農の畑仕事 少しでも、楽しくできるような 工夫をしてみました。

我が家の自然農のジャーマンカモミールをハーブティーにして 初モノとして味わう(^O^)

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 昨日は、三重県津市は、ほんと 暖かかった→初夏のように、暑かった(゚∀゚)です。 ちょっと畑仕事しただけで、汗ダラダラ(*´ω`*) で、 我が家の庭 には、 野生?自生えのジャーマンカモミールがポツポツと咲き始めていた 気の早い私は、 その花を摘んで、そのまま 生 でハーブティーにして、味わうことに 本当は、乾燥させるほうが、濃厚になるとは思いますが 出し殻のお茶パックに、放り込んでみた まっ、ワイルド?男のハーブディーですな^^; とりあえず、味見を う〜〜ん(^^) ミント系の爽やかな風味と、アップルのような甘い香りが アップルミントによく似た感じですが、 葉ではなく花だけに、香り高く、マイルド(^o^) 一足先に、春を いただきましたm(_ _)m まっ、 こうやって、庭先に咲いている花を、 思いついたら、チョコッとつまんで、 簡単に、ハーブティーを味わうことができるって、 あんがい贅沢なことかも^_^ でも、 ハーブティーって、本来 ヨーロッパでは、庭先などの植物を利用する 民間療法 の一つ 逆に、インドや中国などが原産のお茶=ティーのほうが、 よっぽど貴重で高価だったハズ 日本でも、ドクダミ、セリ、タンポポ、ビワ、クワ、ソバ等などをお茶代わりに、 入浴剤なら、ユズ、ショウブ、ショウガ、ヒノキなど さらには、農家の方が嫌う雑草の一つ  セイタカアワダチソウ だって、 花は貴重な ハーブ=薬草   昔の人は、世界中で、 植物の力を最大限に、余すこと無く、使いこなしていたんですから 医食同源 =医療行為と食べる事とは、同じ ってこと 健康な体は、健康な食べ物から養われる って ことですかネ^_^

三重県津市では、も〜〜 タケノコが(゚∀゚) 自然農の畑ニンジンの種まき

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 昨日の三重県津市は、お天気でしたが、風が(*´ω`*) 強かった 私の自然農の畑  河芸第1農園 では、 も う〜〜〜(゚∀゚)  タケノコ が  今年は、なんか早くないか? 次に、 雲出第1農園 に行き、黒田五寸人参の種まき このように、して筋まき 風が強いので、こんなケシツブのような種は、吹き飛ばされそうで、 蒔くのが大変でした(*´ω`*) 結局、今日まいた範囲は、2mほどの間 6筋だけ 少量・多品種・自給自足が基本の自然農では、 イッキに種を使い切らず、時期や場所をずらして、少しずつ、様子を観ながら 1週間ほど前に植えた九条ネギ は、先日の雨のおかげで しっかり定着している これから、本格的な農耕シーズンに 種まきも大事ですが、 やはり、自然農の畑は、雑草との 付き合いが  特 に大切 宿根草のヨモギ・クワクサ・セイタカアワダチソウなどは、 大きくなる前に、根本から刈り取る どうせ、また生えてくるので、できるだけ毎日観て まめに刈り取るのがコツです。 でも〜〜その当たり前のことが、 なかなか できない(*´ω`*) そんなメンドーなこと したくない (*´ω`*)って 除草剤をまいたり、耕運機で土全体をまるごとかき混ぜたりしたら・・・・・ 自然農では なくなるので(-.-;) やっぱり、自然とのお付き合いは、気をなが〜〜く、コツコツと、マイペースで、 欲張らず、ムリをせず、楽しみながら 続けることが 大切だと思いますデス。 私が草取りで、重宝しているのが、 ノコギリガマ  ステンレス製もありますが、メンテナンス=刃の研ぎ出しが楽(^o^) ダイヤモンドヤスリで切れなくなったら、目立てを 特に、先端部はマメに 草刈りや草取りは、自然農のメインのお仕事なので、できるだけ楽に 楽しんでやるようにしています。

耕作放棄地・不法投棄の処理のため、スバルサンバートラック導入

イメージ
 みなさん、おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 三重県津市も すっかり春めいて 自然農の畑には、野生化=自生えのスズランが満開(^^) 『スノーフレーク』という品種のようで 小雪のかたまりという意味とか^^; 今日は、昨日雨が降ったおかげで、 雲出第一農園に 待望の種まきを(^o^) 黒田五寸人参・うらべにシソ・ルッコラ・大浦太ゴボウ・インゲンなど、 現地へ行って、畑の様子(湿り具合や雑草の生え方)で 決めようと思っています。 種は、自然農法の種子と野口の種さん から購入したもの ところで、 昨日は、三重県津市 河芸第3自然農園 へ 草刈り+不法投棄の処理=ごみ捨てへ 最近買った スバルサンバートラック が大活躍\(^o^)/ ブロックや鉄板や木材、はたまた扇風機まで 運んで、ゴミ処理場へ さらに奥には、廃タイヤやペットボトルやアルミ缶などが・・・・・・(-_-;) 日本人の民度も・・・・・・・こんなものか? と(*´ω`*) 今後は、不法投棄防止策も、考えないと やっぱ、中国なみに、 国民総監視システムでも 導入するか? こんなことまでしなければいけないとは・・・ いやはや、なんとも 情けない・・・・・・・(*´ω`*) 追伸 自然農の農作業は、基本手作業(鍬や鎌)が中心で、 現代文明?耕運機・草刈り機・電子機器などは、あまり使いたくないのですが、 一人の力では、なんとも(*´ω`*) ってときは、 臨機応変に 便利なモノは、使って行くように、しています。

本当の豊かさとは? 自然農の いとなみの中に

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間デス。 今朝の三重県津市は、曇空。 あまり気温は、上がらない感じ。 白色キシビロタンポポ よく見られるのが黄色のセイヨウタンポポ これは、ず〜〜と 前のお話 私の青春時代? 30代の頃 それは、まさにバブルの絶頂期(1980年代後半) 当時名古屋に住んでいた私は、ご多分にもれず、踊り浮かれていた(・∀・) 夜の街 栄サカエや錦ニシキ(名古屋の繁華街)は、タクシーで溢れ、乗車拒否も当たり前、 ジュリアナ東京のようなディスコ?では、素人の若い女の子が、半裸?ちょう〜〜ミニスカートで お立ち台で踊っている(・∀・) それを目当てに、男たちが群がる(*´∀`*) テレビのCMでは    「24時間戦えますか?」とか      「5時から男」などと 「 イケイケ・ドンドン 」を煽りまくる(・∀・) い や〜〜〜  今思うと、ほんと、街全体 いや 日本全体が 狂気乱舞と 狂っていたような? ま さに、 狂うために、ガムシャラに働いていたような? 豊かさの指針を見失い、漂流していたか のような? バブルと言う名の虚構の中で 日経平均株価は、4万円に届く勢い お金は、あればあるほど いイイ そして、それが永遠に続くかような そんな、漠然とした空気に包まれていた。 でも、 お金は、交換の手段でしかない。 つまり、しょせんは、 道具 畑で使う、クワやカマと同じようなもののハズ。 やたらと あれば良いってもんじゃ〜〜^^; 使いこなせないほどの量を持って、持て余し、 使い道を探し、無意味に投棄? 投資する そんな感じが 当時のバブル それも、かれこれ30年以上も前のこと・・・・、 当時生まれた世代も、今や30代 そんな時代を知っている世代も 今や還暦過ぎに・・・・・・・ω・ 仙人のような風貌?自然農創始者 川口由一さん 今の私は、 そんな気分とは、全くかけ離れた、 自然と共に生きる 自然農を営む農業家 おひさまの下で、土や野菜たちと汗を流し戯れ、 腹がへったら、自前のおにぎりを ほおばる。 なんという 充実感か 足りないわけでもなく、 寂しいわけでもなく、 ちょうどいい 安心感 「 豊かさとは? 」 などと 改めて考える必要もない、 「 今 ココにいることの絶対的な ...

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m