農家が手を焼くセイタカアワダチソウのイメージが変わった(゚∀゚)

 おはようございます(^^)

はざま自然農園の狭間デスm(_ _)m

満開のユキヤナギもしっとりと

三重県津市では、今日は天気予報どおり、雨(TT) 

でも、昨日植えた

九条ネギ達にとっては、恵みの雨(^^)

その後は、またまた草刈り三昧^^;

たった、2週間で、

〜〜〜

セイタカアワダチソウの新芽が いたるところに(*´ω`*)

ほんと、彼らの生命力には、脱帽m(_ _)m

農家の人が 嫌う雑草のひとつ だけのことはありますわ


でも〜〜 彼らだって草=命

人間に嫌われるだけで、ココ=地球に存在しているわけでは、ないハズ

良いこともしているの?かも

てっな ことで、ちょっと このセイタカアワダチソウについて、

調べてみました。

セイタカアワダチソウの花

北アメリカ原産の外来種

ススキなどの在来種と競合

宿根草で、根からアレロパシーという成長抑制物質を出し、他の植物を駆逐し、その土地を独占する。

なんか、それだけ⬆で、悪いヤツって感じが・・・・・

それに、

ブタクサの花

同時期に帰化したブタクサと見間違いされ、

花粉症の原因にされたり、と良いイメージは・・・・・

ほんと、花だけでは、

ブタクサとセイタカアワダチソウは、ほとんど見分けがつかない

見分け方は 

ブタクサの葉は、ギザギザで、ヨモギやキクの葉に似ている。

セイタカアワダチソウの葉は 丸くツルッとしていいる。


じゃ〜〜良いところは?

ヒール役のキャラが定着していますが^^;

実は、最初にアメリカから導入された理由は、

なんと、

切り花用の観賞植物として導入された(・∀・)

さらに、

花はハーブとして利用されているそうです。

体内の毒を排出してくれるデトックス作用があるため、お肌にもよく

アトピー性皮膚炎を改善するといわれています。

って

さらに、

新芽は、食べられる(・∀・)

ヨモギのように、お餅やパンに混ぜ込んだり、

山菜料理のように、テンプラに

エグミや匂いが 強いので、そのへんをうまく料理するのがコツだそう。


どうです? セイタカアワダチソウの汚名挽回ってところか

これから、草刈りをする時に、

ちょっと、ためらってしまうかも(´・ω・`)


参照サイト

セイタカアワダチソウで入浴剤を作ろう

https://ameblo.jp/kyoto-madam/entry-11375979043.html

セイタカアワダチソウを食べる

https://otokonakamura.com/seitaka/

ブタクサとセイタカアワダチソウは葉で見分ける!花粉症の原因はこっちだ!

https://youmesir.com/1748.html

[セイタカアワダチソウ]嫌われ者の”雑草”は実はとっても使える薬草でした|キク科アキノキリンソウ属|エバーグリーン

https://love-evergreen.com/evergreenpost/post/5904


うまい雑草、ヤバイ野草 日本人が食べてきた薬草・山菜・猛毒草
魅惑的な植物の見分け方から調理法まで

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)