河芸自然農園 イタリアンライグラスの草刈り
我が家のユキヤナギも今や満開(^^) すぐに、白い花吹雪=雪のように 散っていくのね〜〜(TT) |
おはようございます。
真ん中は、不法投棄のプレハブ鉄板が あった所^^;
の垣根にして、
が、(^o^)
追伸
が、次々に(*´ω`*)
はざま自然農園の狭間です。
昨日、日曜日は、
カブ仲間のツーリング相棒が、体調不良のため、
三重県伊賀市大内の名阪上野ドライブイン(通称・忍者ドライブイン)
は、キャンセルに(*´ω`*)
噂によると、大反響だったようで(・∀・)
で、
いきなり、フリーになった私は、
まずは、
スバル・インプレッサ・カサブランカ のオイル交換 |
スバル インプレッサ カサブランカ オイル交換を 息子と一緒に
参照
2000㎞ごとの交換で、
2月初旬に 我が家にきてから、
これで、2回目
あまり、オイルは、汚れていないようで(^o^)
次に、
先週 味をしめたヤマギシへ、
に、行き、
またまた、
牛糞堆肥を4袋ほどいただく |
そして、
河芸自然農園のオーナーの畑のお手伝い |
春ジャガを2列に、52コほど、8m×1mの畝に植える
現役の畑って、私の自然農の畑に比べ 楽・ω・
土が柔らかいし、雑草も あまり無い
畝立ても楽々の、2時間足らずで、完了(^o^)
そして、
最後に
河芸自然農園 |
で、草刈り
ミステリーサークルのようになった イタリアンライグラス |
![]() |
宇宙芋 |
夏場の日除け=私の休憩場所
の予定で、ございます。
河芸自然農園で、
草刈りをしていると、
イタリアンライグラスの穂 |
できれば、これから、自然に 自生えで、
どんどん増えて、
この河芸自然農園 全面が
イタリアンライグラスに覆われたら、
イイな〜〜〜
と 思っている今日この頃で
ございます。
が、
しかし、
イタリアンライグラスを植えていない場所には、
も〜〜〜
セイタカアワダチソウ |
やっぱ、
マメに、草刈りは、必要のようです^^;
追伸
ちなみ
まだ
タケノコは、
未確認🤨🤨
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。