スイートコーン200粒と食用ホオズキ128粒 種まき 完了(^o^)

自然農の畝間にオドリコソウの花左 右はホトケノザ

今日も、三重県 津市の お天気は、ポカポカ陽気


風もなく、

まさに、種まき日和^^;


私の自然農の畝間には、ホトケノザに 少し遅れて

オドリコソウの花が

同じシソ科で、同じような時期に咲くので、

見間違いしそう です

が、

ホトケノザに比べ、多年草のシソ科で

見分け方は、

花の色がマゼンタ=濃いムラサキで、小さい

が、ホトケノザ

ピンクで、大きいのが オドリコソウ

ホトケノザは、葉が、お釈迦様の座の蓮の葉に似ているが、

オドリコソウは、 ウチワ の形

オドリコソウの由来は、

まさに、踊り子

ホトケノザとオドリコソウの見分け方



で、

今日は、なんと、

食用ホオズキ パイナッぽん の発芽を確認

アスパラの発芽

今日は、先日のアスパラの発芽

と、食用ホオズキの発芽を芽のあたりにし、


気を良くし(^o^)

早速、 追加の食用ホオズキと

スイートコーンの 種まきを

セルトレイに


スイートコーン ゴールドラッシュは、

種が 大きので、200粒は、ものの10分で 種まき完了(^o^)


ですが、

食用ホオズキは、種が ゴマ粒ほどの大きさ=1mm以下

で、

老眼+アル中の私には・・・・・・・・

かなり難易度が・・・・・・・・(^_^;)


3種類 パイナっぽん ストロベリートマト ハニーゴールド 各30粒


を 2時間 (*´ω`*)

なんせ、小さいし、種が指にへばり付くし、


案外、種は、お高いし(*´ω`*)


慎重に、確実に、


こりゃ〜〜

水撒きは、霧吹きじゃないと、

種が・・・・・流れる(*´ω`*)


ってなことで、

今日は、所要時間 3時間で、

終わり

後は、

ゆっくり、

風呂=サウナにでも・・・・・・^^;


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農は、優しいが 政府 財務省は、鬼(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)