雲出A自然農園 ビニールハウス内にて、夏野菜 種植え 全て完了(^^)

雲出B自然農園

今日は、春分の日

昼間と夜との時間が同じ

これから、どんどん昼の時間が伸びていく


三重県津市のお天気は、さわやかな風がふく、

まさに、行楽日より(^o^)

バイパスには、ツーリング中のバイクが多数 見られました。


で、

私は、

この春分の日に、キリが良い かと思い、

まずは、
昨日ホームセンターで買った
ズッキーニ・キュウリ・ピーマン・小玉スイカ

を、ポットに
そして、
去年 残った種 
シシトウ・ナス・オクラ

ミニトマト コメット

培養土が写っているだけの画像なんですが^^;

夏野菜8種類を ビニールハウス内で育苗
ビニールハウス内の温度も
最低気温は、5℃前後と
安定

3月初旬 2週間ほど前では、
0℃ 氷点下になる日もあったのに、
ほんと、暖かく なりました(^^)



これで、すでに発芽している
食用ホオズキ・アスパラ・スイートコーン
を合わせ 11種類の種まきが 完了(^o^)

4月早々には、苗の鉢上げが始まる予定

これから、ますます、草刈り 畝の補修 など
忙しくなりそうです^^;

追伸
あっ、
そう言えば
あと、肝心な
春ジャガイモを 忘れていた(´・ω・`)

あと
サトイモ
サツマイモ
宇宙芋も(・∀・)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)