ロマネスコ ブロッコリーに 自然の法則 造形美を 

 いや〜〜

只今、帰って来ました^^;

今日は、ダブルバイトの2日目+農作業で、


かれ〜〜〜(*´ω`*)


還暦を過ぎ、


やっぱ 

歳には、勝てませんわ^^;



有機栽培のロマネスコ

ところで、
バイト先の知り合い、有機栽培の方から
いただきました\(^o^)/

でっかい(゚∀゚) ロマネスコ
2kgほど
私的自然農園も ブロッコリーに挑戦しようかと思ったが、
タイミングが(*´ω`*)

有り難いやら、
スゴイやら、
ウラヤマしいやら、クヤシイやら、

複雑な気分^^;

最近、ブロッコリーのような、カリフラワーのような
造形が 珍しい ロマネスコって 品種

この品種が、気になっては、いましたが(-_-)


で、

その細部を
よ〜〜く観察(p_-)

っ、(・∀・)

これは、まさしく
スパイダル 構造

無限連鎖




以前、このブログでご紹介した
フラクタル


まさに、自然、自然農の縮図的 
造形美

なんか、
ゆがいて、食べるのが
チョット

惜しいような^^;



追伸
塩茹でて、
食べると、
まさに、シャキシャキと、
ブロッコーリー+カリフラワー
の食感

私的、マヨネーズで^^;

まっ、
同じアブラナ科 なので^^;

でも

この 造形には・・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)