ロマネスコ ブロッコリーに 自然の法則 造形美を 

 いや〜〜

只今、帰って来ました^^;

今日は、ダブルバイトの2日目+農作業で、


かれ〜〜〜(*´ω`*)


還暦を過ぎ、


やっぱ 

歳には、勝てませんわ^^;



有機栽培のロマネスコ

ところで、
バイト先の知り合い、有機栽培の方から
いただきました\(^o^)/

でっかい(゚∀゚) ロマネスコ
2kgほど
私的自然農園も ブロッコリーに挑戦しようかと思ったが、
タイミングが(*´ω`*)

有り難いやら、
スゴイやら、
ウラヤマしいやら、クヤシイやら、

複雑な気分^^;

最近、ブロッコリーのような、カリフラワーのような
造形が 珍しい ロマネスコって 品種

この品種が、気になっては、いましたが(-_-)


で、

その細部を
よ〜〜く観察(p_-)

っ、(・∀・)

これは、まさしく
スパイダル 構造

無限連鎖




以前、このブログでご紹介した
フラクタル


まさに、自然、自然農の縮図的 
造形美

なんか、
ゆがいて、食べるのが
チョット

惜しいような^^;



追伸
塩茹でて、
食べると、
まさに、シャキシャキと、
ブロッコーリー+カリフラワー
の食感

私的、マヨネーズで^^;

まっ、
同じアブラナ科 なので^^;

でも

この 造形には・・・・・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 育苗用小型ビニールハウス なんとか完成^^; 種まき、育苗と 春が待ち遠し〜〜よ〜〜(^o^)

紫アスパラ パープルタワーの萌芽 確認\(^o^)/

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農は、優しいが 政府 財務省は、鬼(-_-)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 チガヤとの共存 共栄のための 和平交渉には、文明の利器 耕運機の導入を 計画