雲出B自然農園 九条ネギのネギ坊主 採れたて生で現地で味見(・∀・)

今日の三重県津市のお天気は、

昨日に比べたら、少し風が強かったが、

相変わらず、暖かい 良いお天気

庭のレンギョウもボチボチ開花

スナップエンドウ
雲出B自然農園は、一寸ソラマメの花


ところで、

この雲出B自然農園で、草刈りをしていると(p_-)
九条ネギのネギボウズが(゚∀゚)

ネギボウズは、ネギの花 
つまり、今は、つぼみの状態
つまり、

トウ立ち(´・ω・`)


花が咲き終われば、種になり、
栄養をとられ、ネギ本体が硬くなり、
美味しくなくなる(^_^;)


なので、
ネギ坊主は、摘んで、しまうことに

摘んで、いると、

フト
このネギボウズ 
九条ネギのネギボウズの蕾

食べれるかも?。。。。・ω・
割って、中身を観ると、
柔らかそう・・・・・

で、
現場で、つんで、食べてみた(゚∀゚)
・・・・・・・・


うッ 
美味い うまい(^o^)


九条ネギ本体より、甘く、柔らかく、
濃厚で、ネバネバ感がある(・∀・)


思わず、
摘んでは、食べの
繰り返し(^_^;)


畑のど真ん中で、つまみ食い(^_^;)

畝全体 全てのネギ坊主は、
私のお腹の中へ(^_^;)
なんだかんだで、100コ以上



いや〜〜〜
やっぱ、とれたて って 美味いっ すね〜〜〜

イチゴ狩りならぬ、
九条ネギのネギ坊主狩り


できれば、
味噌とマヨネーズが トッピングにあれば、
最高って 感じ・ω・

まっ、
その場の思いつきなので^^;
贅沢は・・・・・・・


でも、
農薬も使わず、自然そのままの、
自然農の畑ならではの、
採れたて、生の九条ネギのネギ坊主

しっかり、堪能いたしましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)