雲出B自然農園 九条ネギのネギ坊主 採れたて生で現地で味見(・∀・)
今日の三重県津市のお天気は、
昨日に比べたら、少し風が強かったが、
相変わらず、暖かい 良いお天気
庭のレンギョウもボチボチ開花 |
スナップエンドウ |
雲出B自然農園は、一寸ソラマメの花 |
ところで、
つまり、今は、つぼみの状態
つまり、
トウ立ち(´・ω・`)
花が咲き終われば、種になり、
栄養をとられ、ネギ本体が硬くなり、
美味しくなくなる(^_^;)
なので、
ネギ坊主は、摘んで、しまうことに
フト?
このネギボウズ
九条ネギのネギボウズの蕾 |
食べれるかも?。。。。・ω・
割って、中身を観ると、
柔らかそう・・・・・
で、
現場で、つんで、食べてみた(゚∀゚)
・・・・・・・・
うッ
美味い うまい(^o^)
九条ネギ本体より、甘く、柔らかく、
濃厚で、ネバネバ感がある(・∀・)
思わず、
摘んでは、食べの
繰り返し(^_^;)
畑のど真ん中で、つまみ食い(^_^;)
畝全体 全てのネギ坊主は、
私のお腹の中へ(^_^;)
なんだかんだで、100コ以上
いや〜〜〜
やっぱ、とれたて って 美味いっ すね〜〜〜
イチゴ狩りならぬ、
九条ネギのネギ坊主狩り
できれば、
味噌とマヨネーズが トッピングにあれば、
最高って 感じ・ω・
まっ、
その場の思いつきなので^^;
贅沢は・・・・・・・
でも、
農薬も使わず、自然そのままの、
自然農の畑ならではの、
採れたて、生の九条ネギのネギ坊主
しっかり、堪能いたしましたm(_ _)m
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。