投稿

ラベル(食用ホオズキ)が付いた投稿を表示しています

自然農 スベリヒユとパセリを ツマに、 マグロの刺し身を堪能\(^o^)/ で、合わすワインは、赤か?白か? ロゼなのか?

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^) はざま自然農園のはざまです〜m(_ _)m 経ヶ峰 頂上付近には、 ポッカり と 大きな雲が〜(^o^) 今日も、33℃と 暑かった〜〜 残暑 とは、思えませんな〜(*´ω`*) で、 ただいま〜 ガス検診のバイト 100軒 約100kmのツーリング? ドサ回り? から 無事 帰還いたしました〜^^; なので、 今日の農作業は、スルー なんせ、 半農半X^^; 私の担当区域 美里地区 経ヶ峰 ふもと付近 では、 いたるところで、 籾殻くんたん の煙が モクモクと いや〜、  そんな季節 なんですね^^; ところで、 今は、 ライム=ゆずの焼酎ロックで、 まったりと、ブログアップ中 昨晩は、 12時間 爆睡 で、(*´ω`*) 起きたのが、 朝の8時 で、 なんやかんや 布団干したり、洗濯したり、 弁当作ったり  結局  スタートは、 10時に(*´ω`*) 我が家は、 自分のできることは、 自分で やる がルール なので、 これだと、 文句が 出ない・ω・ ので、 と、 申しますのも、 昨晩の 飯は、 雲出A自然農園の畝の スベリヒユ と パセリを ツマに 雑草 スベリヒユとは? 自然農の畝の雑草のなかで一番美味しい草  食べたら、やっぱり うまくて・・・・爆睡(*´ω`*) - 8月 30, 2023 ジャ〜ん(^^) トンボマグロの ブロック買い(・∀・) 刺し身を 思いきり 食べたくって(´・ω・`) 気分で   + 豆腐 盛り合わせ(^^) + ワインのロゼ 男の料理なので、 盛り付けは、・・・・・・・ 適当(・∀・) いただきます〜\(^o^)/ で、  腹いっぱい 刺し身を 堪能\(^o^)/ その後、 爆睡 (*´ω`*) と あいなった  わけで^^; 追伸 ところで、 ワインの  赤 ロゼ 白 の 違いって? 私的 いままで、 赤は、赤ブドウ 白は、 マスカットのような白ブドウ で、 ロゼは、 ソレを 混ぜたもの って 思っていました が、 実は、 ブドウからつくるお酒 ワイン とは?   赤ワインは黒ブドウ、 白ワインは白ブドウを使いますが、 ロゼワインには それ専用のブドウ はありません。  赤ワインでも使われる「黒ブドウ」だけを使ったり、 白ワインで使われる「白ブドウ」と赤ワイン向けの「赤ブドウ」を混ぜてつ

自然農 アスパラ 自然交配 ウェルカム\(^o^)/

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m たわわに、実った稲穂の田んぼを トコトコと、 スーパーカブで 農作業から 帰宅^^; 今日の、三重県津市のお天気は、 相変わらず 残暑 か? お盆すぎなのに、 台風過ぎた 後 4日連続の で、 わたしゃ〜 3日連続の 台風6号の 後片付けを 雲出B自然農園 なんとか、 8割がた、草刈りと ともに スッキリと(^o^) 雲出B自然農園 全景 食用ホオズキの篠竹は、 崩壊寸前(*´ω`*) で、 今日、アスパラの畝のお世話をしている と、 アスパラの実が(゚∀゚) 帰宅して、 完熟しているのを 解剖? 2つほど、 種が(p_-) 小さい実で、2個か 大きので 4個 ほど か? そう言えば、 アスパラって、 雄株と、雌株 が 有るって なので、 種を植えて、育てるまで、 雄株か? 雌株か? は 不明=わからない オスと、メス の株 どちらが、美味しい アスパラなのか? 賛否両論 の ようで プロのアスパラ農家 私の チャンネル登録している アスパラ仁左衛門さん 曰く、 どちらでも  って^^; ガソリン税 今、 ガソリンが、 ジワジワ 上がって マス 私の行きつけ 、 激安 ガススタでも 171円 今日は、 167円 どちらにしろ 私の カブは、2L 満タン なので(´・ω・`) タイした・・・・・ 差は ただ〜、 私のアスパラの畑は、 サカキ 交配 ウェルカム と パープルタワーアスパラガス  渡辺農事のアスパラガス品種 を、 一緒に・・・・・・ =交配の 可能性が(*´ω`*) まっ、 紫=パープル だろう が、 ウェルカム だ ろう が 美味しい アスパラが できるのなら、 ウェルカム です な(^^)

雲出自然農園 食用ホオズキの篠竹 台風7号で、ドミノ倒しに(*´ω`*) 篠竹って1年 しか〜 持たない(T_T)

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m いや〜 今日も 暑かった お盆すぎ でも(*´ω`*) 33℃ で、 今日は、 台風7号 後 心配な 雲出B アスパラ・食用ホオズキの畝 が で、 朝の8時に 現地へ 行ってみる と が〜ん(*´ω`*) 食用ホオズキの 畝が〜 篠竹が ドミノ倒しに〜 当然、 食用ホオズキも、ボキボキ なぎ倒されて・・・・・・(T_T) 左の、アスパラの篠竹は、 無事 つまり、 篠竹は、 1年しか 持たない 去年からの ものは、 ほとんど 全滅(*´ω`*) なので、 今日の 農作業は、 その篠竹の撤去と 周辺の 草刈りを 6時間 ほど^^; 幸いなことに アスパラの篠竹は、 無事 で、 新芽が (^^) 畝回りも 草ボーボー〜^^; 帰りに、寄った 自然農を実践している人が、私の目と鼻の先に いたとは(゚∀゚) 感動(^O^) - 6月 24, 2023 久保ちゃん農園 の稲は、 ぜ〜ん ぜん 影響無し いや〜 たいした もんです(^^) 今年の 食用ホオズキは、 ・・・・・・・・・・(T_T) 半分以上 全滅 っぽい とりあえず、 種取り だけ して、 来年 リベンジか?

自然農 食用ホオズキ オオタバコガの抜本的な対策とは?

イメージ
 こんにちわ はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、三重県津市のお天気は、 晴れ 連日の30℃超え そろそろ、雨が・・・・・・・ 今日は、午前中、 軽トラ サンバーくんの、 荷台 シートカバーの補修を つぎあての、布?ビニールシートを ホッチキスで とめる あと、 チェーンソーのメンテ ポンプ劣化のため、交換 後は、 細々と、家や自室 庭の掃除を^^; 暑いので・・・・・・ チョッと、バテ気味(*´∀`*) ところで、 食用ホオズキの オオタバコガの防御対策として、 抜本的な対策として、 実を成らさない (・∀・) つまり、 8月まで、収穫を抑える。 オオタバコガの活動時期は、 7月から8月末まで、 その間 摘果 摘花 して、 徹底的に 実を成らないように、 抑える そして、 9月になってから、 実を つける ように コントロールする そして、 来年 の 対策なんです が、 島の自然農園 さんの ミニトマト の 蛾対策 のように、 ゴーヤ=ニガウリを  コンパニオンプランツとして、 併用して 植える 誘蛾灯 の 導入も考えた が、 こんなの、いくつあっても 足りない(*´ω`*) ので、 アキラメ😩 自然農の掟やぶり 農薬 散布を 考慮に・・・・で、  やっぱ止めた(*_*) - 7月 18, 2023 食用ホオズキ オオタバコガの食害の特効薬は、テデトールしか〜 無い(*´ω`*) - 8月 01, 2022 食用ホオズキのオオタバコガの対策を 考えて いるうち、 安定と 不安定 どっちが、 楽しいのか? 素朴=基本的な 問いかけを 不安定って、 天災・気候変動 体調管理 など もちろん、 経済状態も^^; 最近 増税が〜(*´∀`*) それって スリリングで、 楽しい〜 のか〜〜? でも、 安定=退屈 =なにも、やることが 無い 必要が 無い のが、 過ぎるのも まったり、 飽きるし その、 バランス 大安心とは? それが、 島の自然農園 さんのYouTube 後半部 18分後 が 大事 どんな、 リスクも受け入れる どんな、 リスクも対処 できる どんな  ことが 合っても その自信と 実績と経験 で、 クリアー =なんとでも なる その感覚が、 大安心 叡智の集積 何も、しない=自然農  って そういうこと なの かも 今年は、これで、

自然農の掟やぶり 農薬 散布を 考慮に・・・・で、  やっぱ止めた(*_*)

イメージ
 みなさ〜ん、 こんにちわ(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m ただいま、 無事 帰還いたしました〜^^; 遠くに見える 長谷山と経ヶ峰・青山高原も 陽炎のように(*´∀`*) 今日の、三重県 津市の お天気は、 ここ、3日連続の猛暑日 昨日より、  暑い〜(*´ω`*) で、 それを、見越して 6時に現地 雲出B自然農園での 食用ホオズキの 摘果摘心と草刈り アスパラの畝も合わせて、 合計20枚の 畝の 草整理を完了 ところで、 います ぞ〜(p_-) オオタバコガの幼虫が 食用ホオズキの ほぼ90%が やられている(*´∀`*) 雲出B自然農園 食用ホオズキの害虫被害 確認(T_T) オオタバコガの幼虫とホオズキカメムシの成虫 - 7月 22, 2022 こ〜 毎度、やられると・・・・・・・ 殺意さえ 感じる(*´ω`*) 自然農の掟 虫や草を 敵としない とは、 申せども、 キリスト教の掟 なんじ、隣人を 愛せよ 左の頬を ぶたれたら 右の頬も 差し出せ って・・・・か〜(*´ω`*) 自然農の掟破り 農薬を  ぶちまけたく なる(*_*) =無差別 大量 殺戮  =大量破壊兵器 の  導入も、一つとして、 考慮する 手段で ございます って ・・・・・・・か〜(*´ω`*) 私的、 プーチンさん のように、 追い詰め られて マス プーチンさんは、人が 変わったようです(゚∀゚) - 3月 26, 2022 です が、 私の、自然農の畑には、 カワイイ あまがえる さんや 蜘蛛や ミミズ その他の微生物 コオロギやバッタ等など 大勢の 善良な一般庶民が・・・・・・ 平和に 暮らして いる そこへ 無差別 大量 殺戮兵器=農薬 の使用は・・・・・・・・ プーチンさんも、 当然、  私も 考える=躊躇⇒ 止める って ことに まっ このような、 オオタバコガ=テロリストには、 じみち に、 地上戦で ぼちぼちと です な(*_*) 追伸 で 今は、 3日 連続 贅沢に ビールで  まったりと、 ブログ アップ中 これから、 昼寝(^o^) やっぱ、 平和が 一番 デス^^; やっぱ、 夏は、 レゲエ で しょう〜〜(^o^) 自然農は、 フラクタル 無限連鎖 やった ことは、 必ず、 戻って  来る

今日は、 暑かった〜(*´ω`*) 全国的に 猛暑日 そして 梅雨明け か?

イメージ
 みなさん、 こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の、 三重県 津市の お天気は、 晴れ、 全国的に、 猛暑日か? (*´ω`*) 三重県 津市も、33℃ こりゃ〜、 完全に 梅雨明け ですな・ω・ 梅雨明けか どうか? は、 気象庁の発表では なく 私の 気分で 決める のです(._.) 我が、雲出自然農園のアマガエルさんも 雨が 待ち遠しい〜 ような・ω・ で わたしゃ〜 朝、6時30分に 現地、 雲出B自然農園の 食用ホオズキの 畝の 草刈りと、摘花摘心 作業を 2日かけて、12枚の 食用ホオズキの  摘花摘心 完了\(^o^)/ それと、 アスパラの畝 24枚の畝の草刈りと整理を これで、 なんとか、 一段落(^o^) ついでに、 雲出A自然農園 東側に バターピーナツ ヒョウタンカボチャの 種の植え付け 他、 ズッキーニと キュウリの収穫を 朝から、 8時間 みっちりと  2時に帰宅 これが、限界 です〜(*´ω`*) 久保ちゃん農園の 自然農の田んぼの 見回り? 自然農の田んぼ 田車押し=除草作業の 初体験(^o^) - 7月 01, 2023 今週末 土曜日も 除草作業=田車 押し やるのか、 しら? で、 今は、 先日、漬けた キュウリの きゅうちゃん漬け 自然農 オリジナル キュウリの保存方法 キュウリのキュウちゃん 風 醤油漬けピクルス に挑戦^^; - 7月 08, 2023 を、酒のあてに 焼酎 のロックで、 まったり中(^o^) これが、 意外に、 美味い \(^o^)/ 自画自賛 疲れた、後の 塩分補給に 最高の チョッと、濃いめの 醤油味+ピリ辛 が、・・・・・・・・ 酒が ススむ こと・ω・ ゴマも、アクセントで OK おかわり を^^; で、 今から、 お楽しみの 昼寝(^o^) 予定では、 16時 に ですが、 予定は、 未定で 決定 では 無い 自然農 予定は、未定で 決定では 無い だから 面白い(^^) - 5月 21, 2023 ので、 意識を失った=寝た 時点で 知らん^^; 自然農の百姓なので、 自分も自然に・・・・・・^^;

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m