投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

春到来\(^o^)/ 明日から3月 夏野菜の準備に 忙しくなりそうです(^o^)

イメージ
梅の花も真っ盛り 今日の三重県津市のお天気は、最高でした(^o^) 風もなく、雲ひとつ無い晴天で、 昼間の気温は、17℃まで上がり、 チョット、畑仕事すると、汗ばむ 感じ^^; 小型ビニールハウス内の最高気温は、 44℃(・∀・) 最低は、0℃ 篠竹伐採 これだけあれば、充分でしょう(^^) 3日続けて、伐採した 夏用野菜の柵用 篠竹 目標の200本が完了 明日から、3月 も〜〜 春の到来です(^o^) 追伸 3月に入ると、 まずは、春ジャガの種芋を植え 小型ビニールハウス内での サツマイモの芽出し 4月上旬から、 ズッキーニ、キュウリ、スイカ (ウリ科) ナス、ピーマン、シシトウ、トマト  (ナス科) オクラ、スイートコーン などの育苗 もちろん、今年メイン 食用ホオズキ・アスパラ 宇宙芋も、楽しみです。 忙しく なりそうです(^^)

河芸自然農園 現地で 将来 この農園の理想のイメージが ダンダンと明確に(^^)

イメージ
ん ? 押入れから 顔を出した ネルちゃん^^; 昨日は、河芸自然農園に行き、 篠竹の伐採、収穫  不法投棄場所の整地、草刈りを5時間ほど この河芸自然農園 これから どうしようか? と、 手前は、イタリアンライグラスの種が発芽 以前から、ず〜〜と、 この土地? 耕作放棄地(10年以上放置) を1年メンテ=草刈り+竹伐採をくりかえして、 アレやコレやと、考えていましたが、 現場で 将来の自然農園のイメージを・・・・・・ 5時間ほど、草刈りやら、ゴミを燃やしたりして、 休憩中に この場に身を置き、ゆっくりと眺め、 現場にいると、 ダンダンと、これからのビジョン? イメージが 不思議に、はっきりしてくる。 私の頭の中に、将来の この場所の理想像が 見えてくる。 まっさらなカンバスに絵を描くように(^^) 確か ゴッホだったか? 「 絵は、現地に行かないと、私は、描けない 」 と、 対して 友人?のゴーギャンは、 絵は、頭の中のイメージを描くこと だと、 論争したそうで(´・ω・`) でも〜〜〜〜〜・ω・ ゴッホの絵 って 現地で 描いた絵の わりには・・・・・・・(´・ω・`) とても〜〜〜^^; まっ、 ゴッホには、  そ〜〜見えていたのでしょう^^; 追伸 今年は、周一ぐらいしか、この河芸自然農園には、 通えそうもないので、 ブルベリー、カボス などの果樹園にしようかと あと、 宇宙芋を試すのは、確定しております^^; まっ、 まだまだ、形になるのに、 あと2.3年は、かかりますナ・ω・

食用ホオズキ、ズッキーニ、キュウリのための柵用 篠竹 伐採 収穫

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園ですm(_ _)m 昨日は、自然農園 雲出Aの畝の修復と草刈り、草マルチ を2時間ほど 次に、食用ホオズキやズッキーニ、キュウリ用の柵のための、 篠竹を伐採 収穫 を2時間 篠竹 60本ほど収穫 所要時間 1本に付き、2分ほどか? 目標100本には、及ばず(´・ω・`) まっ、あせらず、明日も 引き続き  今年の目標は、200本 竹の伐採は、冬に限る と 言いますが、 結構重労働 (*´ω`*) 今日のような、ポカポカ陽気では、 2時間で、汗ビッショリ^^; とても、夏場には、・・・・・・・(*´ω`*) それに、 冬の竹は、乾燥して切りやすいし、耐久性も高い 3月に入れば、種植え、苗植え、草刈りに 追われるはずなので、 今のうちが 最後のチャンス かと 今日の予定は、 引き続き、篠竹の伐採 収穫と 河芸自然農園に行き、整地し 2月13日に 河芸自然農園 竹伐採と焼却 そして不法投棄物の処理 の場所に キャンプ場、コテージ? 竹で作った 雨よけガレージ? の土台作りを 予定 いや〜〜、楽しみ〜〜 が、結構 いそがしい〜〜ぞ〜〜 まっ、 あわてず、あせらず、あきらめず、 ボチボチと^^;  追伸 先日 セール日に注文したMonotaROが 来ました(^^)

私は、ソーラー発電が嫌い キライ(*´ω`*)

イメージ
耕作放棄地をエゴな太陽光発電にするより 自然農の畑にで 、 以前、このブログでお伝えいたしましたが、 先日、ヤフーニュースで、こんなニュースが  ソーラパネルの蓄電池から発火(*´ω`*) 基本、 私は、ソーラパネルが嫌い キライ なんです(*´ω`*) エコだか? エゴだか  補助金ネライなのか? 知りませんが(*´ω`*) もし、 お寺や神社の屋根 山 砂浜 海  その、すべてがソーラーパネルで覆われたら? その風景って・・・・・・・(*´ω`*) 実際、今現在 ゴルフ場 ソーラーパネル 和歌山 山斜面 ソーラパネル なんと、 下品 な(*´ω`*) 人工衛星が ソーラーなのは、しかたがないのですが、 原発だと、重いし、放射能で電子機器が 破壊される しかし、 地球を ソーラーパネル にするとは(*´ω`*) 風力発電もキライ嫌い 三重県青山高原にある風力発電施設 なんか、山に巣食う バクテリオファージみたいで 気持ちが悪い (*´ω`*) 近くにある 笠取山の航空自衛隊 電波基地は、仕方がない なんせ、有事に インフラを遮断されたときの緊急発電施設なので^^; 自然農を生業とする はざま自然農園で、ございますが、 やっぱ、 おひさま=お天道様 は、 草やイキモノに おまかせ するのが 良い  かと 思う 今日この頃で、ございますデスm(_ _)m

痴呆症になる人 ならない人

イメージ
 私は、風呂好きなんですが^^; 生まれが 大分・別府のせいなのかもしれませんが、 私的 還暦を過ぎ、楽しみの一つが 風呂 で、 良く行くスーパー銭湯(一志やすらぎの湯) のサウナ内 目につくのは、ご年配の方ばかり(´・ω・`) その会話に耳をφ(..)  「最近 ボケが〜〜〜」 「物忘れが ひどくって 携帯とか、財布とか、メガネ、車のキーとか、 気をつけているつもりが、 いつも、どこかへ・・・・・ それに、夜も寝られず しょっちゅ起きて、トイレに このままだと・・・・・心配じゃ〜〜」 すると、違う老人が 「あのな〜〜 そんなの、当たり前 それが、普通なの。 そんなこと、心配していたら しょ〜も ないわ〜〜 あんた、真面目だから 本当に 痴呆症になるぞ」 って(゚∀゚) で、 その人、 脳ってのは、考えたり、心配するのが仕事だが、 四六時中 仕事 していたら、疲れるワ で、 仕事をしすぎると、仕事が嫌になって、 仕事をサボり出す。 そして、ついには、 仕事を放棄する それが、 ボケ だって(・∀・) お〜〜〜  素晴らしい自論 私も、思わず、無言でうなずく(^_^;) つまり、私的解釈だと 脳が過剰労働により、オーバーヒートして、 焼け付くのが 痴呆症だってこと(´・ω・`) う 〜〜む なるほど、脳科学の新説かも(゚∀゚) しかし、 痴呆症になりやすいタイプの人って、 なんとなくですが、 生真面目、潔癖症、我慢症、心配性の人が多いような。 そんな人って、 心配=対象が明確でなく、結論が出ない問題で、 四六時中、24時間、頭の中をぐるぐるスパイダルしているのか(*´ω`*) そりゃ〜〜 疲れて、 脳もストライキを起こしたくなるかも^^; ちなみに、 私は、そのような 考えても無駄なことは、考えない 考えるより、行動 いや、行動したくなる ためして みたくなる。 なんせ、やって見なくては、わからないし、 わかって、やっても、うまく出来ない のが 当たり前 それが、また 面白い って感じ 行動し、今に集中していると、 脳と体の調和が取れて、すごく気持ちいい〜〜 って、いうか 頭はカラッポ って感じ なので、時間もあっという間に でも、心配性の人って、 やりもしないうちから、心配したり、 最大リスクを想定したりして、 台風や地震が来たら どうしよう 事故でも起きたら、どう

自然の循環のなかでの自然農 

イメージ
オオイヌノフグリ ホトケノザ 春を いち早くつげる 小さな花達 腰をかがめ、近づくと(p_-) ターコイズブルー アメジスト(紫水晶)のようなパープル 小さな宝石のように 輝いている そんな花が 私は、好きです。 自然農の畑の草刈りをしていると、 そんな草たちを 私は容赦なく 刈る ちょっとした、罪悪感が・・・・・・・ 以前は、草刈りとは? 野菜以外の植物を抹殺?撲滅?クリアーにすることが、 草刈りだと 思っていました。 でも、最近は、 この草たち=植物の命を循環させることが 草刈りだと  思うように^^; 彼らの命を無駄にせず、野菜の命に交換する 命のやり取り 循環させる こと こそが 草刈り なんだと。 すべてのモノは、移り変わる  2度と同じ状態には、戻れない その瞬間、瞬間を 今として、 彼らとともに生きている。 それを、実感できるのが、 自然農だと 追伸 2月5日に種付けしたアスパラ 2月16日に種付けした 食用ホオズキ パイナッぽん どちらも、未だ 芽が 出ていない(´・ω・`) となりのトトロ で 有名な 芽が出るシーン じゃ ないけど、 その気持ち・・・・・・・わかる(´・ω・`) まっ、 タネの力を信じて しんぼう強く 待つこと ですネ(^^) 出るまで待とう ホトトギス ^^;

ゴミって なんだろう?

イメージ
今日は、風もなく ポカポカ陽気で 農耕日和 雲出B自然農園 近景 ところで、 今日は、燃えるゴミ の日だったか? 燃やせるゴミ の日だったか? 以前(も〜〜20年以上前) 私の趣味は、 渓流釣り でした。 私が、渓流釣りに熱中した わけを 今思うに まったく人の いない 山奥、源流部で、イワナ釣りをしていると、 フト、 自分がその景色と一体になった感じが なんだか、神が創った 完璧な日本庭園? 箱庭の オブジェになった かのような 気分に バリ猫 釣り その庭園には、ゴミ一つ 落ちていない 落ち葉、枯れ木、苔、砂利、岩  その全てが、完璧に計算尽くされて、そこに ある。 まったく無駄がなく、余計なものも無い、 そんな 空間に 浸っている時間が なんとも、愛おしい、大切な時間でした。 そこで、フト ゴミって なんだろうか? って、 疑問が ゴミは、人間が作り出したモノ 人間が作ったもモノのなかで、 必要なくなったモノ 利用価値を失ったモノ  それが、ゴミ でも、 ほんとうに必要が無くなったモノなのですか? 二酸化炭素、窒素酸化物、放射能廃棄物、ビニール、ポリエステル、ダイオキシン で、あるなら、 ゴミって、人間のエゴでしか(´・ω・`) エコも 人間のエゴ 人間中心の人間の身勝手な区別 分別 でしか 無い だから、 自然界には、ゴミが ない のでしょう もしかしたら、 人間自体が ゴミだったりして〜〜〜(´・ω・`) 追伸 今日も、雲出B自然農にて、 2日間連続で、畝の修復(モグラの穴)と雑草の草刈り 草マルチを チョットずつ、やって 今日 一応完了予定です^^; 追伸の追伸 MonotaROの特売日に スバルサンバーKS4のシフト リンケージ 修理用 ベアリングとグリス 草刈り用 エプロン  スバル インプレッサ カサブランカ オイル交換用 オイルエレメント3つとマグネット付きドレンボルト など、 〆て4500円 なり^^;

自然農に たずさわるための心得 「3つのあ」

イメージ
おはようございます。 はざま自然農園ですm(_ _)m 雲出B自然農園 9枚の畝 草刈り 草マルチ完了^^; 今現在、雲出B自然農園にて このブログをアップしております。 いや〜〜便利な世の中になったもんです(・∀・) 愛用のiPhoneSE2 からのデザリングで、 パソコンからも更新ができる(・∀・) ちなみに私、文章は、パソコン=キーボードでないと ムリ なので^^; 今日の作業予定は、 昨日の続き、 雲出B自然農園の畝の草整理と草マルチを 多分9本ほどの畝が整理できるかと 自然農の畑 雑草 ホトケノザ・カラスのエンドウ・ナズナ まっ、早春なんで、雑草の勢いも少なく、 ナズナ、カラスノエンドウ、ホトケノザなどの背の低い草が ボチボチあるだけ 去年のセイタカアワダチソウ、チガヤ、ギシギシに比べたら、 可愛いもの(^^) ですが、 これを 安心して、ほおっておくと、 3月になると、 あっ 言う間に 雑草畑に(´・ω・`) それは、去年 経験済み なので、マメに チマチマと、草刈りを 自然農のニンニク畑 雑草草刈り 草マルチ こうやって、背を曲げ、はいつくばって、 畑の土や草たちと 直に触れ合うことで、 その畝の土や草の状態が 手に取るようにわかってくる。 やっぱ、どんな短い時間でも、 できるだけ、畑との触れ合いたいと 思っております。 雲出B自然農園 近景 自然農・自然との触れ合い 3つの あ    自然農で大事な あ とは? あ せらない あ わてない あ きらめない の3つの あ で、 あ せらないって、 スグに結果を求めようとすること 自分の思い道理にしようと ガムシャラに 力ずくで でも そうは、自然農は、いかない^^; あ わてないって? 早くしようとしない=この苦しみから スグに逃れようとする 暑い、寒い 大変  だから、なんとかそれを 早く片付ける ようにと 思う ですが、 諦めて、慣れると、 それも当たり前になり、楽しくなる ようは、 ジックリ腰を据えて、物事に取り組む ってこと で、 最後に あ きらめない って? ようは、続けること 失敗したから、もう〜〜止めた とか、 成功したから、これで 終わり とか そんなことでは、自然農は、 続けられない それは、 あくまで、通過点にすぎない 自然農=生きること=生業にする ってことは、 人生そのもの 自

神島に行ってみた(^^)

イメージ
 自然農・耕作には、あまり〜〜関係は無いのですが、 たまには^^; 一度行ってみたかたった かの有名な?島  神島 伊勢湾入り口のど真ん中にあり、 渥美半島の伊良湖岬から伊良湖水道を挟んで約3.5km、 三重県鳥羽市からフェリーで20分ほどで行ける 周囲4kmほどの小さな島 私のあこがれの人? 三島由紀夫の作品 「潮騒」のモデルにもなった 島 初代女優  吉永さゆり 2代目 山口百恵 私は、2代目がリアル世代^^; ちなみに、なぜだか? 私は、島が 好き。 それも、ひなびた 小さな島が 佐久島、初島、日間賀島、渡鹿野島(´・ω・`) 海外なら フィリピン・セブ・ドマゲティー・パラオ・バリ・ハワイ など 世界的観光地もありますが^^; なぜなのか? 今、自問自答すると? 隔離された、閉鎖空間 周りから根絶され、孤立し、独特の風土 風習 習わし、雰囲気が 好きなんだと。 日本という、島国=ナショナル? ドメスティックでアリながら、 更に、ドメスティック→ローカル=地方 が、醸し出す雰囲気は、太古の日本を感じる から かも^^; 私が、訪れた、数々の島(フィリピン セブ・ドマげティー・ミンダナオ) も、全て 光に溢れていた。 島全体が海で、さえぎるものが 無い せい なのかもしれない そんな、島が好きなんです。 今は、違うと思いますが、 以前、島の人たちは、ほぼ自給自足の生活を あながち、自然農 案外、自然農を 普通に やっていたのかも^^; 監的哨跡(かんてきしょう)跡 映画で、かの有名なシーン 「飛び越えろ 飛んで、ココへ 来い」 だったか? 私も、飛んでみた(・∀・) 例のシーンは、6分後から^^; 私の知っている潮騒は、モノクロ映画 もしかしたら、 初代は、吉永小百合 では無いのかも?

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m