終わりの無い 草刈り作業で 悟ったこと・・・・・ω・ 自然農は、ディズニーランド(゚∀゚)

スーパーカブ110JA10で 自然農園に通う

 いや〜〜 只今、

河芸自然農園の草刈り&竹伐採から 戻って参りました^^;

今日の三重県津市は、 ひじょ〜〜に

風が強い(*_*)

大きな雲が 飛ぶように 過ぎ去り、

相棒のスーパーカブは、バイパスで 煽られまくり(*´ω`*)

朝は、軽トラサンバーで行き、帰りは、スーパーカブ110で

往復40kmを 河芸→雲出 間を


河芸自然農園 竹伐採

朝の8時から5時間ほど


なんか、

終わりが見えない(*´ω`*)

つまり、

永遠に・・・・・

この作業を繰り返すのか?



で、

思ったことが

この作業に終わりは・・・・・・無い

って ことを(゚∀゚)


そこで、


川口由一さんの

自然農の言葉

草や虫を敵としない

つまり、

撲滅=クリアー=制覇することを

目指さない

共存共栄=WinWinの関係

その土地で、私=人間が 共存=妥協して生きる道

つまり、

永遠=末永くこの土地と付き合っていく

そのことの

重大さ=有り難さ を

実感し、感謝する


つまり、

私は、この土地で、笹や竹、セイタカアワダチソウ、クズ

などのに、付き合って、

楽しむ場所=ランドを 

得てる って こと(^○^)

ディズニーランドは、ミッキー=竹と戯れる場所=ランド


私の与えられている、河芸自然農園は、

笹、竹、セイタカアワダチソウ、クズ っといった

かなり濃い=キャラクターと戯れる場所=ランド


まっ、生産的なスポーツ=レジャー 

なんだと(゚∀゚) 

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農