河芸自然農園 竹伐採と焼却 そして不法投棄物の処理

河芸自然農園 竹伐採処理 一応 完了(^^)

昨日は、

河芸自然農園での竹伐採と焼却を

かれこれ、1月から、5回ほど 繰り返し、

やっと、全面が クリアーに\(^o^)/


後は、

不法投棄物、ブロック 鉄板などを廃棄

ブロックは、何かに使うとして、

プレハブ?の鉄板部なのか?

これは、鉄クズとして、処分しようかと


まっ、これも、一人で、 ボチボチと 撤去する予定です^^;


そして、その場所に 竹で柵を作り、

宇宙イモを植える予定


この河芸自然農園は、

去年の1月頃から 開拓を始め、

植えた作物といえば、

サトイモ、キクイモ、ウコンを 試しに植えただけで、

これと言った、農作物は、出来ていませんが、

去年だけでも 20回ほど 草刈りを繰り返し、

やっとココまで^^;

牧草のイタリアンライグラス

緑肥のクリムソンクローバー

などで、宿根草のセイタカアワダチソウ、クズ、ヤブガラシなどを 抑え込む作戦


これから何度も 草刈り、竹伐採を繰り返さなければ、

この状態さえも、維持できず、

スグに、元のササ藪、竹林と、元の木阿弥^^;


しかし、

この場所で、

自然に囲まれ、一人モクモクと肉体労働? 作業を続けていると、

ほんと、ストレス解消には、最高

まさしく、フィジカル レジャー

特に、昨日のように、風も無く、ポカポカ陽気の日には(^^)


この場所は、アクセスも20分ほど

周りの景観も良く、静かで

『男の隠れ家』編集長 ・栗原紀行さんの
「行って最高!&いつかは行きたい! 」
キャンプ場


プライベートキャンプ場=男の隠れ家としても 最適じゃないかと

思う次第で^^;

このまま放置するには、 あまりにも もったいない


なんとか、

今年も、このような作業を続け、

何らかの、に したいと 思っています。


追伸

それと、

スバル・サンバーのフロント デフオイルの交換


今日の予定は、久々に、息子と

スバル・インプレッサ カサブランカ

のタイヤ交換の作業をする予定です。


が、

いまだ、息子は、 寝ている・・・・・・・・(´・ω・`)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を