我が家のアイドル猫 ねるちゃんが、退院して、帰ってきました\(^o^)/

ちょっと、不安そうなネル^^;
我が家に、去年の8月10日朝、

家の息子(中3)が、拾ってきた 子ネコ


一泊の去勢手術が無事 終え、

帰って来ました(^^)

今や、半年で、

ごりっぱな、大人 レディーに^^;

も〜〜 すっかり家族の一員


たった、一泊だでも、

ねるちゃんのいない家は、火が消えたように・・・・・・(´・ω・`)

さみし〜〜〜(T_T)


いつもは、バタバタ、にゃ〜〜ニャーと、

騒がしい我が家の 静かなこと


ほんと、

いなくなると

その存在、価値、大切さって、

わかるものななのね〜〜^^;


「いつまでも、有ると思うな 親と金」

って

だれか 言っていたな〜〜〜^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を