我が家のアイドル猫 ねるちゃんが、退院して、帰ってきました\(^o^)/

ちょっと、不安そうなネル^^;
我が家に、去年の8月10日朝、

家の息子(中3)が、拾ってきた 子ネコ


一泊の去勢手術が無事 終え、

帰って来ました(^^)

今や、半年で、

ごりっぱな、大人 レディーに^^;

も〜〜 すっかり家族の一員


たった、一泊だでも、

ねるちゃんのいない家は、火が消えたように・・・・・・(´・ω・`)

さみし〜〜〜(T_T)


いつもは、バタバタ、にゃ〜〜ニャーと、

騒がしい我が家の 静かなこと


ほんと、

いなくなると

その存在、価値、大切さって、

わかるものななのね〜〜^^;


「いつまでも、有ると思うな 親と金」

って

だれか 言っていたな〜〜〜^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

雲のジュウザのような、自由な生き方って、もしかしたら 自然農は、うってつけの仕事なのかも(^_^;)

有機栽培・自然農での、3つの やっていはいけない事 って?

自然農 チガヤとの共存 共栄のための 和平交渉には、文明の利器 耕運機の導入を 計画

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 やっぱ現地での リアルな感触 こそ 自然農 デス(-_-)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 来年の夏 この新規開拓地 雲出Cで、スイカ 夢枕の栽培に挑戦しようか? と^^;