春が待ち遠し自然農の畑と うちの猫 ネルちゃん(^^)

ロウバイが花盛り
鼻を近づけると、ほのかに 甘い香りが(^^)

春の花って、

スイセンやジンチョウゲ、スイトピー、フリージアなど、

あま〜〜くって、さわやかな 香りがするんです。

それで、思わず私は、自分の鼻を・・・・・

人目には、おじさんが花に鼻を近づけているシーンって・・・・・(*´ω`*)

運悪く、人に見られないようしていますが^^;


サクラは、見た目は、ど派手ですが、

意外に、香りが しない

たぶん、花を咲かせるのに パワーを使い果たして、

香りまで パワーが回らない からかも^^;

去年の4月3日アップの桜吹雪の景色とアナログカメラより 



で、そう言えば、

寒いので、布団にくるまっているネルちゃん(^^)

今日は2022年2月22日って、

ニャン・ニャン・ニャンの2ゾロで、 ねこの日 だ そうで^^;

更に、今年は、2022年ってことで、

スーパーねこの日 ダブル2ゾロ?(100年に一度)

ってことで、(・∀・)

なんか特別な チュールを いただいたみたい(^^)

うちの猫 ネルちゃんも 春が待ち遠しいようです^^;

追伸

今日は、久々の 1日フリーの日

ですが、

一志温泉やすらぎの湯

で、ゆっくりと温泉に浸かり英気を養い

自分の部屋の掃除や洗濯など身の回りの清掃 整理を


明日は、祝日ですが、

私は、仕事=ダブル・バイトなんで^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農