自然農の畑 ソラマメと食用ホオズキのための竹伐採とスバルサンバーのプラグ清掃

只今、戻って参りました^^;

三重県津市では、昨日の午後からの雨も止み、

風が強かったが、なんとか晴れ間が(^^)

ソラマメと食用ホオズキの柵用の真竹を伐採

スバル サンバーに真竹30本と篠竹20ほど確保

同じサイズで、真っ直ぐな竹って、選ぶのが 大変^^;
ホームセンターに 良くある、工業製品の竿?のようには、なかなか(*´ω`*)

でも、
雲出B自然農園 食用ホオズキ作つけ予定地

20本ほどある 畝に植えてある ソラマメや
これから、必要となる 食用ホオズキ・ズッキーニの柵用に
イチイチ買っていては、
いくらあっても お金が足りない(*´ω`*)

はざま自然農園の基本コンセプトは、
できるだけ、あるもの で、
工夫と知恵と 労力で
なんとかする(^_^;)
自然のモノを利用する

って、ことなので^^;





ところで、
話は、変わりますが、
最近、スバル サンバーの調子が 悪い

アイドリングが安定しないし、
燃費も 悪い(*´ω`*)
以前は、15km/L
だったのが、
最近は、 一桁って ことも(*´ω`*)


ってなことで、
手軽で、一番怪しい
プラグ点検
カーボンで真っ黒な スバル サンバーのプラグ

原因は、これか(・∀・)

ワイヤーブラシと、サンドペーパーでシコシコと磨く


で、エンジンを掛けてみると、

〜〜(・∀・)

アイドリングが 戻った=安定\(^o^)/
スバルサンバー メンテナンスノート

人間関係は、雑ですが、
機械物には、 マメなんです^^;


やっぱ、
機械=車・バイクも
自然農の畑と同じで、
チョットした不調に気づき、
スグに 対処するのが、
基本デス^^;

で、

もしかしたら、それは、
人間関係にも・・・・・・・・・
当てはまる の
かも? (・∀・)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新たな挑戦 ヒュウガトウキとセントジョンズワートを (^_^;)