投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

自然農に必需品・草刈り機 4枚刃 一挙10枚 大人買い\(^o^)/

イメージ
 おはようございまず。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今朝の三重県津市のお天気は、晴天(^^) 3日ぶりのお天気 先日からの雨で 雲出自然農園の野菜達も、 新芽がドンドン大きくなっているはず。 楽しみです(^o^) この雨のおがけで、満開のジャスミンも チリ始め、新緑のユキノシタにホロホロと ところで、 買いました \(^o^)/ MonotaROで、草刈り機の4枚刃 一挙10枚  まとめ買い ^^; と、申しますのも、 私的、 草刈り機は、自然農で使う大事な文明の利器 どちらも、貰い物の中古^^; メインで使っているのが、丸山製作所製2スト26ccで、パワフル 赤色のゼノアの21ccは、サブ あまり出番が^^; ほぼ、毎日 畑に持っていきます。 その、草刈り機の刃 これが、 消耗品 1日4時間ほど使う場合など、切れなくなると4回ほど交換 よくホームセンターに置いてあるチップソーだと、 とても、 コストが ・・・・・・(*´ω`*) 小石に当たると 刃先のチップ=タングステンが跳んで、スグに切れなくなる。 ところが、 鉄板の一体型だと、切れなくなるが、 簡単に グラインダーで研ぐことができる。 さらに、裏表使える。 特に、私の草刈り機の使い方は、 クワのように、土の表面を削ったり、土の下にある宿根草の根を切ったり、 クワでの荒起こしのように、使うので、 スグに 角が削れて、すぐにま〜〜るく なる。 そんな、使い方には、 ぴったりなのが、この4枚刃 MonotaRO 金属鋸刃 刈払機用 穴径 25.4Φmm 外径 255Φmm、4p、MKK255-4P、1枚 で、 気になるお値段ですが、 なんと、オドロキ(゚∀゚)の 379円 ちょっと、テレビショッピングって感じ^^; とりあえず、10枚もあれば、来年まで充分に持つでしょう。 これから、コストを気にせず、バンバン使っていきますぞ〜〜^^;

自然は、全てフラクタル=複雑な図形=アナログ=関連し合う=縁でできてる=マンデルブロ集合

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 三重県津市は、朝から雨(T_T) 2日連続の雨ですが、 ここ10日以上晴れが続いたので、 草や野菜達には、ありがたい恵みの雨ってことで、一息ついたことでしょう(^^) 良くしたもので、 日本の気候は年間を通じて、 1ヶ月平均 3日(72時間)の雨が降ると言われています。                       なので、私は朝からネット&読書三昧^^; ところで、 私が自然農を始めるにあたり、ひ じょ 〜に参考にしている YouTubeに 「島の自然農園」というチャンネルがありまして、 そこで、 「個々別々だが、一体」 「一体に観えて個々別々」 という一節が 命は、個々別々に終わりを告げるようだが、 実はつながり、継続して、無限である 仏教の 縁と空 の関係のような^^;  それは、 フラクタル理論 量子力学の分野で、 マクロ・ミクロは、実は、同じこと 立ち位置、距離感が違うだけ 宇宙も原子構造も同じイコールだと 微細なものは、全体を構成し、さらに微細なものへと へんげする 理屈でイッテも あまりピンとこないのですが、 フラクタル マンデルブロ集合を映像化したものを観ると なんとなく感じるものがあるかと 美は、細部に宿る 自然はフラクタル 前半の植物の根のような、葉脈のようなものから始まり、 後半は、花のような、ビックバン=花火 のようでも 眠れない夜にも、最適かも^^;

自然農の畑・種まきからほぼ一ヶ月 現状のまとめ

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市は雨 ゴールデンウィークの初日ですが^^; 昨日の朝からのポツポツが、 本格的な雨に で、昨日は、畑に行けそうで、行けない なんとも微妙な雨加減 おかげで、庭の池の周りの苔たちも ウルウルに(^^) この雨も、「休養せよ」との天命と悟り、 まったりと、久々に晴耕雨読ならぬ、晴耕ネット三昧 まずは、今まで種まきを終えた種の整理と まとめを記録 ここ一ヶ月で、実質種を撒いたのは、 雲出第一自然農園(畝4本 1.2m ×20m・300㎡ 1/3反) 1.ルッコラ 3月30日に撒き4月末の現在は、 発芽から20日頃のルッコラの芽 今まで、2回ほどの間引きを実施 印象として、発芽率も良く、この自然農の畑に馴染んでいるようで、順調◎ 2.大浦太牛蒡 おおうらふとごぼう 4月初旬撒き 現在は、2葉から、本葉へ 筋撒きしたが、発芽率が悪いのか?そろわずに、半分以下の発芽状態 成長は、遅いような チョット心配だが○ 3.うらべにシソ 4月初旬撒き 発芽率も良く、間引きするより、しばらく密生でそのままで様子見◎ シソジュースや塩漬けが楽しみ^^; 4.黒田五寸人参 3月末撒き 発芽率は、少し悪く50%ほどか? 2回ほど間引きを実施 ただ、宿根草の根がそのまま埋まっている状態の畑なので、 これから、真っ直ぐに育つかどうかが心配ですが、一応○ 5.鈴成八房いんげん スズナリヤツブサいんげん 4月5日撒き 発芽率は90%以上 ただ、双葉を虫か?ナメクジに食われたのが多数ある。 その後の、成長がちょっと心配 だが○ 6.時無しダイコンと二十日ダイコン 4月初旬撒き ともに、発芽率は、80%ほどで良好 二十日ダイコンは、現在根本が太く赤くなり、 5月の連休後には、初の収穫時期になるかと 時無しダイコンも順調ですが、やはり宿根が残っているので、果たして 真っ直ぐの太いダイコンになるのか ちょっと心配 7.モロヘイヤ 4月7日撒き 4月12日発芽 発芽率も意外に良く、現在双葉から本葉へ 2回の間引きを実施 発芽率も高く、成長も早く、丈夫で育てやすい印象◎ 8.八丈オクラ ハチジョウオクラ 4月中旬撒き 高さが2m以上になると言うことで、 畝外の端に テストとして一穴に3粒を撒き 4月22日に やっと一つの発芽を確認 さ〜

自然農は、できない?わからない時間が愛を育てる・野菜を育てる^^;

イメージ
 おはようございます。 はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m 今日の三重県津市は、曇り 午後から、待望の雨の予報(^^) っていうか、もう〜ポツポツと これで、 先日種を撒いた九条ネギ にも恵みの雨になるかと 満開のジャスミンの蜜を夢中で吸っているクロアゲハ 昨日は、連日の畑仕事で、疲れが〜〜(*´ω`*) 炎天下での肉体労働が たかったのか? なので、 自宅の庭木の剪定 の続きを ボチボチと ユキヤナギと咲き終わったツツジを 剪定のタイミングを逸したサザンカは、来年に持ち越し^^; 今、切ると花芽まで切ってしまい、 多分来年の春は、咲く花が少なくなるので^^; 庭木、とくに花を愛でる木々の剪定のタイミングは、 花が咲き終わったら、 スグがベスト そのタイミングを逸すると、来年の花は少ない 庭の剪定は、まとめてやろうなどと、手を抜くと・・・・・(*´ω`*) 松は、さらに春・秋の最低年2回は必要 その後、 ゆったりとビールを飲みながら、 河芸自然農園 と 新しくお借りした 雲出第2自然農園 の 耕作計画や栽培計画を練り直し 河芸自然農園 は⬆ 河芸自然農園Google Maps 当初思った以上に 手強い 今年に入ってから2回も全面(ほぼ1反300坪1000㎡)を草刈りしたが、 後から あとから、次々と タケ、ササ、クズ、セイタカアワダチソウ、スギナ、ヤブガラシ、ノバラなどの 宿根草が復活・再生(*´ω`*) 土質も山土の粘土層がメインで、剣先スコップを突き刺すことさえ難儀 なので、今年の前半は、キクイモ・ショウガ・サトイモ・ウコンなどの根モノだけを植え込みし、 後は、竹藪の整理と土質を改良するため、 ヘアリーベッチ・ナモイ と クリムソンクローバー・ディクシー の種をミックスして、緑肥として撒く 中央の道には、踏まれても丈夫な えん麦 野生種 全面は、ちょっとリスクが高いので^^; テストとして10月頃、南半分に撒く予定 ようは、まず緑肥料だらけにする計画 それまで、あと2回は、全面草刈りと竹藪の開墾ですね^^; 最近全面草刈りが終わり、畝立て中の 雲出第2自然農園 (300㎡1/3反)⬆は、 雲出第2自然農園Google Maps 河芸自然農園ほどでは無いが、やはりイネ科のチカラシバなどの宿根草が根強くハビコッているため、 春撒きの葉物野菜の栽培には、チョット敷

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m