自然農は、できない?わからない時間が愛を育てる・野菜を育てる^^;
おはようございます。
はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m
今日の三重県津市は、曇り
午後から、待望の雨の予報(^^)
っていうか、もう〜ポツポツと
これで、先日種を撒いた九条ネギにも恵みの雨になるかと
満開のジャスミンの蜜を夢中で吸っているクロアゲハ |
昨日は、連日の畑仕事で、疲れが〜〜(*´ω`*)
炎天下での肉体労働が たかったのか?
なので、
自宅の庭木の剪定の続きを ボチボチと
ユキヤナギと咲き終わったツツジを
剪定のタイミングを逸したサザンカは、来年に持ち越し^^;
今、切ると花芽まで切ってしまい、
多分来年の春は、咲く花が少なくなるので^^;
庭木、とくに花を愛でる木々の剪定のタイミングは、
花が咲き終わったら、スグがベスト
そのタイミングを逸すると、来年の花は少ない
庭の剪定は、まとめてやろうなどと、手を抜くと・・・・・(*´ω`*)
松は、さらに春・秋の最低年2回は必要
その後、
ゆったりとビールを飲みながら、
耕作計画や栽培計画を練り直し
今年に入ってから2回も全面(ほぼ1反300坪1000㎡)を草刈りしたが、
後から あとから、次々と
タケ、ササ、クズ、セイタカアワダチソウ、スギナ、ヤブガラシ、ノバラなどの
宿根草が復活・再生(*´ω`*)
土質も山土の粘土層がメインで、剣先スコップを突き刺すことさえ難儀
なので、今年の前半は、キクイモ・ショウガ・サトイモ・ウコンなどの根モノだけを植え込みし、
後は、竹藪の整理と土質を改良するため、
ヘアリーベッチ・ナモイ |
クリムソンクローバー・ディクシー |
の種をミックスして、緑肥として撒く
中央の道には、踏まれても丈夫な
えん麦 野生種 |
雲出第2自然農園Google Maps |
河芸自然農園ほどでは無いが、やはりイネ科のチカラシバなどの宿根草が根強くハビコッているため、
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。