はざま自然農園 名刺 完成(^_^;)

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

桜も、これで最後ですね〜〜(T_T)


昨日の天気予報では、雨 との噂が・・・・

でも〜〜 なかな雨が降らず(´・ω・`)

久々に、スーパーカブのエンジンのオーバーホールの続きを再開

したり

中途半端ですが、

晴耕雨読ならぬ、晴耕雨ネット

で^^;

私の名刺を ネットで作成

いや〜〜 世の中便利になったもんです。


とりあえず、

不完全?ですが、なんとか 完成^^;

もちろん、これからブラッシュアップの予定デス(-_-)


3月末で、メインのバイトを辞め、

現在3つのバイトを掛け持ちの身ですが、

稼ぎのため、一ヶ月に10日ほど、拘束?される?

が、

自然農を営む農業家 としての準備・心構え として、

名刺は、必要かと 思い

 ロゴもオリジナル?作成

5円玉のオマージュ?(^_^;)

五円=ご縁 として、あやかり 

真ん中の穴の歯車を 太陽に

稲の穂を穀物のヒエ・アワ・キビ・っぽく(´・ω・`)

大地の水平を 水のイメージにして・・・・

これでも、なんだかんだと 制作時間3時間(^_^;)

慣れないパソコンのフォトショップぽい、無料アプリで

マウスでの作成なので・・・・・(^_^;)

チョット、センスが小学生並。。。。。(*´ω`*)


アジ=個性的って ことで、お許してください ませm(_ _)m


まっ、

こんな お恥ずかしい作業過程を お見せいたしますが、

基本、自給自足

DIY=自分のできることは、自分でヤル

その行為自体を楽しむことで、豊かな人生を

が メインテーマなので(^_^;)


本格的な自然農での野菜の栽培は、今年からなので、
その土地に合った品種、できる量
私の家族の需要=どれだけ食べるのか?
イマイチ、実感として把握できていない

とりあえず、
約畳1枚分=1畳(1m×2m)ほどを それぞれの野菜の作付け面積として、
試しています。

品種の数は、夏野菜 20種類以上を植え付ける予定で ございます。


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)