自然農の畑とセミの抜け殻で もの思う朝

 おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m


今朝の三重県津市は、お天気

庭のレンギョウも今満開(^^)


最近 めっきり春らしくなり、畑仕事もはかどっています。

昨日も、雲出第一農園

シシトウとモロヘイヤを

そして、

緑肥として、畑のあぜ道にクリムソンクローバーを

自然農の畑には、化学肥料を使わず豆系の緑肥を刈り取り 使うことに


3分の1反ほどの雲図第一農園も、

まき終わってない畑の面積は、残り5分の1ほどに

あと3種類の野菜で、満員御礼(^_^;)


ところで、

話は、かわりますが、

今朝、自宅のガレージで、モーニングコーヒーを飲んでいると、

フト

梅の木の新緑の脇に

セミの抜け殻が(゚∀゚)

まさか、もうセミの季節か?

と思ったが、どうやら去年のモノらしい^^;


で、その抜け殻を しみじみと 見つめる

セミの本体は、もうすでにお亡くなり・・・・

跡形もなく、なっているのに・・・・・

存在の消滅?


しかし、

セミの抜け殻は、 

1年もの風雪に耐え

今朝、セミの羽化直後のような存在感


う〜〜〜っむ

・・・・・・

私も、こんな感じに・・・・・

なりたい ものかと


金を残すのは3流 名を残すのは2流 人を残すのが1流

セミは、抜け殻を残す



コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)