ちゃんの仕事は、刺客ぞな? 私の仕事は自然農家 時代劇の勧め

おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の三重県津市の天気は、またまた晴天(^^)

ま〜〜、よく晴れが続きますね〜〜

10日以上雨が〜〜〜

ちょっと、雨が待ち遠しくも・・

排水口のブーケ

昨日は、野暮用のおかげで、2時間ほどしか
自然農園のお世話は、できず。

草刈りと見回り だけ

久々(一週間ブリ)に行った河芸自然農園では、
まだウコン・ショウガ・サトイモなどは、芽がでいない
順調に育っているのは、

キクイモと孟宗竹^^;

相変わらず、イネ科の宿根草が至るところに
このしつこい草?の お名前は? と調べてみると
チカラシバ(力芝)だと予想
力を込めて引っ張っても抜けないので、このお名前がついたとのこと(゚∀゚)
まさに、絶妙なネーミング(*´ω`*)

自然農の生業は、雑草?や野菜との関わり合い
むやみに、過保護にしたり、力ずくで抑え込ももうとしても、なかなか上手く行かない。

その折り合いの付け方が難しい。

その畑、生えている草、季節、気候に応じて うま〜〜く、柔軟、臨機応変
に付き合って行かないと〜〜

コッチがヘタる(*´ω`*)

なが〜〜い付き合いになるので^^;
まだまだ、修行の身デスね



で、修行で、思い出したのが
最近私、時代劇にハマっていまして^^;

今や懐かしい、
座頭市・子連れ狼・木枯らし紋次郎などを YouTubeで閲覧

で、最近気づいたのが、
子連れ狼のタイトルソングの歌詞

最後の歌詞
「父をさがしに出ていく子」
「ちゃんの仕事は 刺客ぞな〜〜〜」

シトシトぴっちゃん シトぴっちゃん♪

って(゚∀゚)

「父さんの職業は、暗殺者です」 ってこと???・・・・・(*´ω`*)

ゴルゴ13は、独身だった かと^^;


お父さんの仕事は、遊び人 遠山の金さんだっか?

お父さんの仕事は、スナイパー

お父さんの仕事は、革命家

お父さんの仕事は、テロリスト

お父さんの仕事は、ハッカー


お父さんの仕事は、自然農家・・・・・・


うっ〜〜む・・・・・・・・

小学校の作文には・・・・・・



時代劇いいですぞ〜〜

今や壊滅した、懐かしい農村の風景が・・・・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)