自然農に必需品・草刈り機 4枚刃 一挙10枚 大人買い\(^o^)/

 おはようございまず。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今朝の三重県津市のお天気は、晴天(^^)

3日ぶりのお天気

先日からの雨で 雲出自然農園の野菜達も、

新芽がドンドン大きくなっているはず。

楽しみです(^o^)

この雨のおがけで、満開のジャスミンも チリ始め、新緑のユキノシタにホロホロと


ところで、

買いました\(^o^)/

MonotaROで、草刈り機の4枚刃 一挙10枚 まとめ買い^^;


と、申しますのも、

私的、草刈り機は、自然農で使う大事な文明の利器

どちらも、貰い物の中古^^;

メインで使っているのが、丸山製作所製2スト26ccで、パワフル

赤色のゼノアの21ccは、サブ あまり出番が^^;

ほぼ、毎日 畑に持っていきます。

その、草刈り機の刃

これが、消耗品

1日4時間ほど使う場合など、切れなくなると4回ほど交換

よくホームセンターに置いてあるチップソーだと、

とても、コストが・・・・・・(*´ω`*)

小石に当たると 刃先のチップ=タングステンが跳んで、スグに切れなくなる。


ところが、

鉄板の一体型だと、切れなくなるが、

簡単に グラインダーで研ぐことができる。

さらに、裏表使える。

特に、私の草刈り機の使い方は、

クワのように、土の表面を削ったり、土の下にある宿根草の根を切ったり、

クワでの荒起こしのように、使うので、

スグに

角が削れて、すぐにま〜〜るく なる。

そんな、使い方には、
ぴったりなのが、この4枚刃



で、
気になるお値段ですが、

なんと、オドロキ(゚∀゚)の
379円
ちょっと、テレビショッピングって感じ^^;


とりあえず、10枚もあれば、来年まで充分に持つでしょう。

これから、コストを気にせず、バンバン使っていきますぞ〜〜^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

雲のジュウザのような、自由な生き方って、もしかしたら 自然農は、うってつけの仕事なのかも(^_^;)

有機栽培・自然農での、3つの やっていはいけない事 って?

自然農 チガヤとの共存 共栄のための 和平交渉には、文明の利器 耕運機の導入を 計画

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 やっぱ現地での リアルな感触 こそ 自然農 デス(-_-)

自然農 来年の夏 この新規開拓地 雲出Cで、スイカ 夢枕の栽培に挑戦しようか? と^^;