三重県津市 自然農の畑や庭は、これから野菜の収穫・種まきラッシュの始まり^_^

おはようございます。 

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

自宅の自然農の庭のスナップエンドウを味見

ちょっと、筋をとって そのまま生で
ポリポリと
サヤの部分には、苦味が少し残るが、じゅ〜〜ぶん イケる(^^)
もうチョット豆が太るとベストか?
あと、2.3日で取り頃ですね(^^)

私的には、
野菜は、とりあえず生でカジってみて、味わい、
エグミ、苦味、硬さ などから、料理方法を考えてます^^;


近隣の庭々も花盛り
ルピナス ノボリフジ

昨日の三重県津市は、朝の雨がやんだので、

慌てって雲出第一農園へ、種まきに


時なし大根

別名 「早太り花知らず」なので、時無し大根 だとか

チョット遅いが 試しに^^;


と、待望の

大浦太ゴボウ

太く成長した姿は、グロテスクだが、繊維質が少なく肉質は実に柔らかい

京料理などの高級料理に使われ、煮物に最適。

食べると誰でも納得する、日本一おいしいゴボウ

との説明書きが(^O^) 

双方とも、すじ撒き


先週、種をまいた

ルッコラや

黒田五寸人参の芽が

出始めている(^o^)

これから、本格的な春に突入

忙しくなりそうですが、

ワクワクです(^^)



追伸

私の趣味の一つに

バイク(スーパーカブ)ですが^^;

それでツーリング、キャンプ、釣りや日常の足に使っています。


バイクの魅力は、なんと言っても 

季節ごとの風を感じながら、風景を楽しむことができる ことかと。

自然農の畑仕事も、同じ感じで、

作業をしながら、カエルや鳥、虫の鳴き声、風、土の匂い 

5感の全てで、季節や自然を味わえる のが魅力だと。

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

三重県 津市も も〜 梅雨入り(*´ω`*) 予報は、予測で あって、予言と同じ(´・ω・`)

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農