自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

雲出A自然農園の
第2段 ジャガイモ キタアカリ
の花


今日の、三重県 津市のお天気は、雨(*´ω`*)

雲出B自然農園も
霧雨状態


ど〜も、

私の体調と お天気のリズムが・・・・・・

合わない(´・ω・`)


まっ、

梅雨なので しょうがないか^^;


とりあえず、

小雨なので、

雲出B自然農園の食用ホオズキの畝4本の
草刈りと摘心作業

3時間ほどの作業で、

雨が強くなったので

撤退(*´ω`*)


明日、日曜日は、 晴れの予報

なので、

続きは、

また、明日^^;




追伸

今朝、我が家の自然農?の庭の

マイクロキュウリのグリーンカーテン
の、
草マルチ周辺の
枯れ草がガサガサ

動いている(゚∀゚)

で、

よ〜く、みると(p_-)

ダンゴムシさん達が
いっぱい(・∀・)

彼らが、草マルチを食べ、
団粒構造の肥えた土
してくれるのね^^;

働き者で、
ありがたい ことですm(_ _)m


そういえば、
今日、雲出B自然農園で草刈りをしていると、
小さなバッタ コオロギか?わかりませんが、
こんな感じのバッタが

いっぱい 飛びまくって いました(・∀・)

やっぱ、
自然農は、自然が豊かなんですね〜(^^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を