日本酒 獺祭 従業員 給料大幅値上げ(゚∀゚) 

ネットニュースをみていたら、

日本酒「獺祭」製造部の大卒初任給、30万円に大幅引き上げ、“5年で平均基本給2倍”目指す/旭酒造

https://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2022/02/2022-0217-1148-15.html

参照

食品産業新聞

ってな 記事が(゚∀゚)


獺祭っていえば、

山口県でつくられている 銘酒

海外でも人気の日本酒ブランド

わたしゃ〜
三重県の銘酒
紀の瀧
を、常時 愛飲しております^^;



わたしが、自然農に興味を持ったきっかけの一つに
「夏子の酒」

って漫画が
ありまして

日本酒→米→農業→有機 自然農法
と、興味が推移^^;


この漫画は
日本酒の酒蔵の娘 夏子を主人公に
現代の酒蔵・農業・酒文化などの現状を
丁寧に描写しておりまして、


特に、
地方の酒蔵の衰退=後継者不足 の実態が



それが、
今や
日本酒「獺祭」製造部の大卒初任給、30万円に大幅引き上げ、“5年で平均基本給2倍”目指す/旭酒造

なんですから、
チョット、感動モンです(^o^)


日本酒は、世界に誇る日本の文化
ワインに勝るとも 劣らない
素晴らしいお酒 

米文化と ともに、
末永く伝わることを

切に願って いるしだいで
ございますm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を