自然農カレーを 作ってみました\(^o^)/

 梅雨明けか?

三重県 津市のお天気は、

4日 連続の真夏日(*´ω`*)


ってなことで、


フト

辛〜い、カレーが

食べたくなり、

我が家のバックヤードの
ストック野菜
タマネギ・ニンニク

ジャガイモ キタアカリ 

ズッキーニ・ニンニク


寸胴鍋にオリーブオイルをひいて
炒める



アクを取りつつ、グツグツと煮る



豚肉 投入(^^)


ルーはハウス ゼッピン

煮込むこと20分


自然農 野菜カレーの
完成\(^o^)/

煮込みすぎて^^;

ズッキーニも、ジャガイモ キタアカリも

溶けて 痕跡が(*´ω`*)


・・・・・・・

しばらくは、

私の お弁当は、

カレー に^^;


で、

お味は、?

ニンニクがチョット効きすぎて

いるような?


でも、

肉とルー以外は、

はざま自然農園で 育てた野菜達


やっぱ、

ひと味

違います^^;


辛さは、

その時の

気分とお好みで

唐辛子を追加(^^)


残りは、

ジプロックで冷蔵庫へ

コメント

  1. あい歯科です。
    いつもお世話になっております。
    拝見させていただきました。
    素敵な農園ですね!度々ブログ拝見させていただきます😁

    返信削除
  2. ありがとうございます😊
    都合の良い時 ご連絡下さいね

    返信削除

コメントを投稿

お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農