貴重な梅雨の晴れ間(^o^) 雲出B自然農園の食用ホオズキの畝周りの草刈り+追加のつる誘導

雲出B自然農園
食用ホオズキ ゴールデンベリー

 
雲出B自然農園
食用ホオズキ
太陽の子

食用ホオズキ
太陽の子の花
今日の、
三重県 津市のお天気は、
晴れ
梅雨の晴れ間か?
蒸し暑かった(*´ω`*)

今日の、メイン作業は、
雲出B自然農園にて
食用ホオズキの畝全部=11枚の
草刈りとルツの誘導

3時間ほど
全体的に緑が濃くなってきた
雲出B自然農園
全景

食用ホオズキの畝11枚
段々と苗が大きくなるにつれ、
周りの雑草も勢いが(*´ω`*)

まっ
とにかく、梅雨の時期
貴重な晴れ間は、
汗で グッショリになりながら、
草刈りに 専念です。

脱水症や熱射病に注意し、
YouTubeを聞きながら、

あっと 言う間の
3時間ございました^^;


追伸
食用ホオズキ
パイなっぽん
ゴールデンベリー
太陽の子
など、

7月・8月
続々と花が咲き
実が成り

これから
ひじょ〜に
楽しみな収穫時期の到来です(^o^)

梅雨時って、
食用ホオズキの栽培にとって、

ほんと
気の抜けない
季節なんです^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を