三重県 津市 東海地区も来週から梅雨入か?

今日の、三重県 津市のお天気は、
朝から、シトシトと
雨に
ソロソロ、東海地区も梅雨入りか?

まっ、決めるのは、気象庁でもなく、

お天気=自然なので^^;


ガス検診中の
相棒スーパーカブ110JA07

私は、昨日のガス検診+ガススタのダブルバイトが

連夜続き、

ヘロヘロに(*´ω`*)

アカン(´・ω・`)

歳を感じます^^;


なので、

骨休めと、自然農の野菜達には、恵みの雨に^_^




昨日、出会った

ウチワサボテンの花
珍しいので、 どんな匂いがするのか?

ワクワクしながら、
鼻を花に・・・・・・

香りが 全然しない→ 残念(*´ω`*)

私は、
花を観ると、
匂いを嗅いでしまう 癖が

目で観て、触って、匂いを嗅ぐ
5感で 覚える タイプ なんです^^;

乾燥中のタマネギとニンニク
は、雨の振り込まない バックヤードへ 避難


とりあえず、
今日は、ゆっくりと
体を休ませ、

明日の農作業の 英気をやしなう予定でございますm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)