6月6日に 雨ざ〜ざ〜 降ってきて♫ って  三重県 津市も 梅雨入りか?(*´ω`*)

今日の三重県津市の気温は、
19℃と肌寒い(^_^;)

ついに

東海地方も梅雨入りか?

当然、私の自然農での農作業も

お休み^^;


気象庁の発表だと


6月半ば以降になる見通し

とのこと


6月下旬もこの時期にしては晴れる日が多く、

6月下旬以降にずれ込む可能性もあります。

(参考:東海地方の梅雨入り)

平年:6月6日ごろ

昨年:6月13日ごろ

最遅:6月28日ごろ(1951年)


以前だと、

テレビのニュースで

も〜 梅雨入りか?

って、

感じでしたが、

この自然農を始めてから、

梅雨入り 梅雨明けは、

気になります(^_^;)


なんせ、

夏野菜の成長具合、日照り

水やりなどの、

作業に 影響は

なんせ、自然まかせの自然農なので^^;


から梅雨も嫌だが、

長梅雨も 嫌(*´ω`*)

日照時間も大事です。

理想を言えば、

程々に降って

カラッと、晴れる

そんな、

陽性の梅雨が 理想なんですが^^;


果たして、

今年の 梅雨は、いかに?


とにかく、

祈るしか・・・・・・・・


コンナンで、雨が降るのか〜?

って、感じですが、


昔の人は、 

まさに、真剣 お〜真面目

命がけの、踊り だったのでしょう〜



6月6日 雨ざ〜ざ〜
って、歌

カワイイコックさん って 歌でした^^;

雨乞いのやり方・方法(呪文・儀式・歌)!簡単でよく効く、通販グッズも

https://entame-lab.com/amagoi-yarikata/

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)