自然農2年目の夏 プロの百姓の大変さを 体で実感^^;

我が家の自然農の畑? 庭
に咲いた 小さな 小さな
マイクロキュウリの花

グリーンカーテンのマイクロキュウリも
ずいぶんと大きくなりました(^o^)
手前は、アスパラの苗たちデス^^;



今日の三重県津市のお天気は、
チョッと 蒸し暑い感じの晴れ

2日ぶりに
2日間 ダブルワークのバイトのため(*´ω`*)


まずは、
雲出A自然農園でジャガイモ
キタアカリの収穫
と、畝の草刈りと草マルチ

キュウリも一部収穫(^o^)

トマト・ナス・キュウリ・ズッキーニの追加の摘心と支柱立て

雲出B自然農園では、
食用ホオズキ
パイナッぽん
食用ホオズキ
太陽の子

食用ホオズキ各種の摘心

食用ホウズキ パイナッぽん
実も ゾクゾク大きくなってます(^ ^)


3時間ほどの作業で 汗ビッショリ(^_^;)


これから、蒸し暑い梅雨に入り
そして、真夏に・・・・・・・・ (*´ω`*)

皆様も、熱射病・夏バテに お気をつけて
農作業など やってくださいネ^^;

体をこわして、寝込んでは 元も子もない ので(*´ω`*)



追伸
ホント、
百姓とは よく言ったもので、
畝作り・土作り・水の確保
苗作り・収穫・保存・販売 
苗の摘心 支柱立て・柵作り ツルの誘導など

様々なこと=マルチタスクを同時に
優先順位=プライオリティを瞬時に判断し

それを 
適時 的確に やらなければ・・・・・・・

その判断力・行動力が必要

プロのお百姓さんって、
尊敬いたしますm(_ _)m


私も、自然農にたずさわり、2年目

そのプロの百姓の端くれでは、
ございますが、

マダマダだと、改めて
実感している しだいでございます^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)

自然農 も〜すぐ 春 デス ね〜\(^o^)/

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)