肉ジャガとカレーの違いは? 口中加味か? そのまま=ご飯セットで いただくか?の 違いかと?

更地になったお隣様の空き地に
も〜 雑草が(゚∀゚)
たぶん、これは、イネ科の

有名=ノートリアスなチガヤ かと^^;


よくま〜

こんな粘土質の盛り土=カチカチの土に

恐るべし、生命力(*´ω`*)


でも、

よ〜く 見ると(p_-)

昨晩の雨水の流れが、ビミョーなグラデーションを描き


そこに、一輪挿しの 草

って、感じで


和風屏風の趣きが

風流(^^)

セイタカアワダチソウも
なかなか 風流(^^)



おはようございます。

はざま自然農園の狭間ですm(_ _)m

今日の、三重県 津市の お天気は、

昨日の大雨も スッカリあがり

爽やかな晴れ

ですが、


私は、 なんだか

疲れが・・・・・・・


どう〜も、

調子が・テンションが あがらない(*´ω`*)


本来ならば、

こんな、絶好な農耕日和

雲出自然農園へ、直行 って

ところなんです

が、


ダラダラと、

今日の お弁当のおかず作りなんぞを^^;


自然農で育った
ニンジン・ジャガイモ メイクイーン・タマネギ

ちなみに、

私は、左利きなので、 包丁は、いつも左に^^;


で、

肉ジャガ? でも


各野菜を適当に 刻んで

オリーブオイルで炒め、

その後、

だし汁+日本酒 純米紀の瀧 を適当に プラス


あっ、
それから、私の料理は、
レシピ? とか 
調味料を測ったり とか しないです(^^)

ほんと 適当

ちなみに
私の妻は、 キッチリ測るタイプ
それに、
私は、鉄のフライパン派

妻は、テフロン派


いや〜 料理って
使う道具や やり方で性格って 
わかる=違う ものなんですね〜^^;




炒めて、
タマネギが透明=シナっとして、
ニンジン・ジャガイモがカリッと食べれる

感じになったら、

メインの豚肉の投入


チョット、煮立てて 水分を 飛ばせば

完成😊


味見を・・・・

少し 濃かった ような^^;


でも、

お弁当のおかずには、良いってことで(^^)



追伸

肉ジャガも カレーも

私にとっては、

カレー味か 甘辛醤油味なのか の違い

だけで、

同じ 煮物

って 感じ なんです〜


それを、

米=ごはんと 別々に食べる=口中加味

一緒に食べるか?

違いだけかと・・・・・・^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を