ゴミって なんだろう?

今日は、風もなく ポカポカ陽気で 農耕日和
雲出B自然農園 近景


ところで、
今日は、燃えるゴミ の日だったか?
燃やせるゴミ の日だったか?


以前(も〜〜20年以上前)

私の趣味は、 渓流釣り でした。


私が、渓流釣りに熱中した わけを

今思うに

まったく人の いない

山奥、源流部で、イワナ釣りをしていると、

フト、

自分がその景色と一体になった感じが

なんだか、神が創った 完璧な日本庭園? 箱庭の

オブジェになった かのような 気分に

バリ猫 釣り

その庭園には、ゴミ一つ 落ちていない

落ち葉、枯れ木、苔、砂利、岩 

その全てが、完璧に計算尽くされて、そこに

ある。

まったく無駄がなく、余計なものも無い、

そんな 空間に 浸っている時間が

なんとも、愛おしい、大切な時間でした。


そこで、フト

ゴミって なんだろうか?

って、 疑問が


ゴミは、人間が作り出したモノ

人間が作ったもモノのなかで、

必要なくなったモノ 利用価値を失ったモノ 

それが、ゴミ


でも、

ほんとうに必要が無くなったモノなのですか?

二酸化炭素、窒素酸化物、放射能廃棄物、ビニール、ポリエステル、ダイオキシン


で、あるなら、

ゴミって、人間のエゴでしか(´・ω・`)

エコも 人間のエゴ


人間中心の人間の身勝手な区別 分別 でしか

無い

だから、

自然界には、ゴミが ない のでしょう


もしかしたら、

人間自体が ゴミだったりして〜〜〜(´・ω・`)


追伸

今日も、雲出B自然農にて、

2日間連続で、畝の修復(モグラの穴)と雑草の草刈り 草マルチを

チョットずつ、やって 今日 一応完了予定です^^;


追伸の追伸

MonotaROの特売日に

スバルサンバーKS4のシフト リンケージ 修理用 ベアリングとグリス
草刈り用 エプロン 
スバル インプレッサ カサブランカ オイル交換用
オイルエレメント3つとマグネット付きドレンボルト
など、
〆て4500円 なり^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農

確実に春に向かっていますヨ (^^) 三重県 津市 自然農園 

自然農の種 野口のタネ 注文!

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 食用ホオズキ 篠竹の柵 完成(^^)

雑草と野菜の違いは、見分けがつくか?食べられるか? 料理法を知っているか? 意図して植えたか? それだけなのよね〜〜^^;

鶏糞をいただきに、亀山まで、 おがけで、新鮮な卵をゲット\(^o^)/