自然農 木くずチップ 菌ちゃん農法? 雑草防止木くずマルチング を計画中(^_^;)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県 津市の お天気は、

昨日のお天気とは、 うって変わって

1日中 雨(*´ω`*)

雨雲が 西から東へ 日本列島横断中(´・ω・`)

連休 最終日も雨(T_T)




なので、

モンモンと

自宅で、

掃除や 整理整頓などを

youtubeや読書も

飽きた(´・ω・`)



で、

昨日 訪問した

私のメンターのイキさん


の 木くずチップを

私の 自然農園にも、

撒こうかと


共生農法 炭素循環農法 などの


白い菌根菌が
なんだか、
カブトムシのいる 林のような
匂いが〜

で、
まさに、
カブトムシ
の幼虫が(^_^;)


これは、

落ち葉堆肥

バーク堆肥

のようで


きっと、

豊かな肥やしに(^^)


ただ、

菰野町まで 取りに行くのは、

ちょっと、遠い(´・ω・`)


なので、

近場 で

木くずチップを いただける

ところは、 ないか?

と、

ネット検索

で、

明日

木くず等の農地等への利用に係るガイドライン

https://www.pref.mie.lg.jp/eco/cycle/11636014498.htm

役所に 聞いて 見ようかと


この

木くずチップ

菌ちゃん農法?

と、

雑草防止のマルチング

ヌカ もみがら 牛糞

と、

組み合わせ=適材適所で

新規 開拓地の

畝に 活用しようかと、


企てて おります(^^)



最後まで、

ご視聴

ありがとう ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を