自然農 元 宇宙飛行士の秋山さん 今は、三重県 大台町 で 農業 一人暮らし まさに、 仙人のような(゚∀゚)

 みんさ〜ん

こんにちわ、

こんばんわ〜(^_^;)


はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


今日の、

三重県 津市のお天気は、

午後から 雨に(´・ω・`)


なので、

途中で、

農作業は、 中止(^_^;)

で、

今は、

軽トラ サンバーくんへ 避難=雨宿り中

で、

ブログアップ中


いや〜

最近は、 晴れが続きませんな〜

まっ

野菜や 萌芽のアスパラには

良いって ことで(-_-;)

ようやく、
大きくなってきたブロッコリー
ソラマメの 花にも
雨粒が

雨脚が 強くなり、
畝立ては、 スパッと
諦め(-_-;)


で、
話は、
かわります
が、

パソコンの スクリーンショットを
整理している

と、

現代人「富を優先し過ぎ」 元宇宙飛行士・秋山さん 三重で農業
https://www.tokyo-np.co.jp/article/16751
ってな、
記事が

も〜 30年も前かな?

記事引用 抜粋

秋山さんは地上から四百キロ離れたソ連(当時)の
宇宙ステーション・ミールから地球を見下ろしていた。

「太陽が地球に影をつくっていくさまを見ながら、
人の時間の概念も宇宙から見たらこんなもんなのかと思ったよ」

って(・∀・)




まさに、
キューブリックの名作映画
2001年 宇宙の旅
オープニングのような、

なんだか、
ひらめき?
悟りの境地?

神との遭遇?

そんな、
体験を
宇宙で 


そういえば、
アポロ11号ので、
史上初の月面着陸した

宇宙飛行士の
一人 オルドリン さん
だったか

地球に 帰還した 後
牧師に なった
そうで


宇宙飛行士が体験する宇宙飛行の前と後で変容する宗教に対する意識


秋山さんも
この地球=シャバの世界の

せせこましい 場所に、
見切りを つけて、

結局
一人で、
農業

って

やっぱ、
悟りの境地
なの、

かも(-_-)


さいごまで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

追伸
それに、
比べ、

わたしゃ〜
まだまだ、
シャバに 未練が〜(-_-)

まだ、まだ
生臭い(-_-;)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?