自然農 国や土地 風土が 変われば、育つ人や生き物って 違うのね^^; 命の多様性を 実感(・∀・)

 みなさ〜ん

こんにちわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m

ちょっと、

ご無沙汰 しておりました^^;


と、

申しますのも、

わたしゃ〜

今、実家 大分県 別府に

法事で 帰郷中


津市 なぎさ町から

高速船で

飛行機に




ところで、


コレ

な〜ん だ?
じ〜っと(p_-)
観察




実は、
私の、前の座席の 人の
頭 髪
 

このお二人

でけ〜(・∀・)

たぶん2m以上 の身長かと

バスケット選手か?


それにしても、

このお二人の 髪

ドレッドヘアー

は、

日本人の髪質 とは、

まったく

違う

チリチリの

カーリングヘアー

画像https://amzn.to/3OpUi9x
ワイヤーたわし

当然、天然


外人?の髪をこの距離で、

まじまじ見たのは、初めて^^;

触って見たかったが

多分 怒られるので^^;



いや〜

やっぱ、

国や民族が変わると、

体質も ほんと

違うもの なんですね〜(・∀・)

改めて、

実感


やっぱ、

日本人の この髪型=ドレッドヘアーは、

ムリ です な(´・ω・`)


そこで、

自然農の畑


国や文化 気候風土

も 様々

その土地、遺伝子 血筋

で、

こ〜も

個体差が


同じ 野菜

同じ 人間

でも、

これだけ、

個体差が あるわけで、

それを、

同じように 考え

同じように、育てる

って、


当然

ムリな話

なんだと、

つくずく と



畑との往復 も

大事ですが、


タマには、

他の場所へ

行って


見聞を広め

体感する

って

大事なんだと


最後まで、

ご視聴 ありがとう

ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を