自然農 も〜 春は、間近 を 実感

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま

無事

帰宅 しました〜^^;

朝は、
遅く 7時 起床

ゆっくり

三国風 ハンバーグを
自作



なんせ、

旅疲れが〜 (*´ω`*)

歳 です

な〜^^;



で、

も〜 飲んでマス〜m(_ _)m


今晩の気分は、

レゲエ^^;





今日の、
農作業は、
久々
5日 ぶり

畑の見回り 
から

なんと
も〜
アスパラの 発芽
それ以外は、 ナシ

それが、
フライングなのか?

これから
なのか?

これは、
3月 が 
楽しみ〜(^o^)



農作業は
午前中

を いただき

雲出A自然農園
搬入

で、
4時間ほど
畝立て 作業を



に、
しても

ほんと
日が 長く なりました
5時過ぎ でも

作業が できる


どんどん
春は、
近づいて
います(^o^) 実感



皆様も
この
季節の 変動
つまり
木の芽時
に、
お体=体調管理
には、


お気をつけて、
農作業

お楽しみ ください
マセ


最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 アスパラ 茎枯病 予防 対策 を(-_-)

自然農園のニンニクの花蕾と茎の醤油漬け

自然農の種取り モロヘイヤ

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

固定種、在来種とF1の種や遺伝子組み換え作物との違い

自然農  そろそろ ニンニクの芽出し作業を