自然農も、シェフ三國 名言 3年で、独立では、3年 5年では、5年 10年の修行で、ず〜と やっていける(*´ω`*)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^_^;)

はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m


ただいま〜
無事、
中勢バイパスを
スーパーカブで かっ飛ばして、
帰還 いたしました〜(^_^;)

で、
芋焼酎 お湯割り6:4
+ユズ

も〜 
飲んで ます〜^^;



昨日は、


なんと、

風邪? 

疲労?

で、

1日中 寝込む

ことに(´・ω・`)


なんせ、

時雨れ→雪の

中勢バイパスを 

鼻水を 垂らしながら・・・・・(*´ω`*)


で、

寝たのは、10時

で、

一度 起きたのが6時

 で、

ど〜も 起きられない(´・ω・`)

バイト=老人センターの送迎もナシ

で、

気が緩んだのか?

2度寝

起きたのが

昼の2時


それでも、

テンションが・・・・・・


なので、

寝床で ゴロゴロ

YouTube三昧を(^_^;)


で、

今日は、

朝 6時起床、

相変わらず、テンションが

上がらず、


でも、

仕事 なんで(^_^;)


なんとか、

起き上がり、

エンジン始動(^_^;)


だんだん

調子が

出てきたので、

雲出B自然農園へ

ダイコンは、順調に太ってます(^o^)

今日は、

食用ホオズキの整理と草刈り

あいかわらず、

じみ〜な 農作業を

でも、

コレを

やって、まじめにやって

おかないと、

春の スタートに 出遅れる(^_^;)

つまり、

後手後手に

まわる

大事です〜(*^^*)


この雲出B自然農園の
食用ホオズキの畝
16枚は、

去年の夏

去年の 台風7号の
風で、 なぎ倒され、

テンション
 ガタ落ち(´・ω・`)

それに、
去年の夏の 暑さで、
ヨトウムシが 大発生(^_^;)

ほとんどの ホオズキの房の中に
 ムシが〜(*´ω`*)

つまり、
全滅(T_T)


で、
半年間 放置

そんな わけで、

今回、
その片付けを
ボチボチと

う〜む、(-_-)
この 地 

2年間=2回やって、
思ったのが、

三重県 津市 雲出の
地域は、
食用ホオズキの 栽培には、

もしか したら
向いていない= 無理なのかも


なので、
来年は、
この
畝は、

アスパラの 
苗を 植えようかと

つまり、
雲出B 自然農園は、

すべて、
アスパラ畑に 

ってな、
計画を・・・・





ところで、
昨日
寝込んで、

YouTubeで、
『ハンバーグ』りんごのソースで煮込む!|
シェフ三國の簡単レシピ

さすが、
世界のシェフ三國 さん

美味しそう〜\(^o^)/
私も、チャレンジ
したく
なった(^^)




ところで、
三流シェフ
彼の、著作
名言で

修行は、
3年で、 独立 したら
その店は、 
3年しか もたない

5年 だったら、
5年で、 終わり

そして、
10年 やったら
10年 その店は、 持つ

その10年で
 人は、成長できる
=一人前の職人に
なれる

なので、

その店は、
ず〜っと、 続ける ことが

できる

って(*´ω`*)


で、
お客は、
シビアーなので、
美味しくなければ、
リピート しない

店は、
馴染みの客=リピート客が
大事

って、

やっぱ、
料理の世界も
農業の世界でも、

なんでも

修行
見習い、
試行錯誤

って、
10年
は、

必要 って
こと
ね(^_^;)



って
ことは?

還暦過ぎの
ジジ〜には、

あと
7年
70歳

って
ことか〜(^_^;)


まっ
故 自然農の創始
川口由一 さんも


自然農を 確立 するまで、
10年以上の 歳月を 必要と
した

そうで、


3年で、
なんとか、
なる

もんでも
なさそう
デス(-_-)



この際、

きっぱり、
腹を 決め
腰を 据えて

はざま自然農園
も、

あわてず、
あきらめず、
あせらず、

新たな挑戦で、
楽しみながら、

自然農を
楽しむ

所存で ございます〜m(_ _)m





初心わすれ
べからず

で、
あえて、
3流シェフとは、

さすが(゚∀゚)



最後まで、
ご視聴
ありがとう 
ございましたm(_ _)m



追伸
しかし、
3年間で、

自然農の百姓として、

フィジカル=肉体的
にも、

メンタル=精神的
にも、

そして、
心構え
マインドセット


確実に
進歩している

と、
実感している

次第で
御座います〜^^;

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)