自然農 人やモノや景色との出会いって 一期一会 大事に したいもので ございます〜(^o^)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜(^^)

はざま自然農の狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県 津市の お天気は、

昨日の雨も やみ

風が少し強いが、晴れ



で、

わたしゃ〜

今日は、

朝から 9時

三重県 津市 芸濃保健センター

ヘルシー料理教室へ





そういや〜
参加者で、
男は、 私一人^^;


いただき〜
ます〜(^^)


ごちそう
様でしたm(_ _)m

満腹 まんぷく(^o^)
デザートのマフィンもついてました〜m(_ _)m


レシピは、
働き世代のための食習慣予防レシピ

レンコンや長芋やナメコ など
食物繊維タップリ

このメニュで、
参加費400円は、
お安い(^o^)

来月2月に
催し の予定
参加したい 方は、
コメントランへ^^;



で、
帰宅途中に、
怪しげ な
ジャンクヤード?
名古屋のキンブルっぽい
リサイクルショップ
が〜(p_-)

山賊村 ワケあって、この価格

って・ω・


で、

覗いてみる




お安いのか?
・・・

でも、
なぜか?
ワクワク する私(*´ω`*)




ボタン、ワンカップ 50円
懐かしい〜(^o^)
北海道 定番の 木彫りのヒグマ

それも、
骨董品で、 年季の入った 手掘り(゚∀゚)
欲しくなった・・・・・

ヤバイ ヤバイ・ω・
レトロな 瓶類

ぐぐっと きます
な〜(^^)

一袋 一律10円
有効期限が切れている
農作物の 種

2年前のモノ・ω・
保存状態にも よる
が、
発芽率が・・・・・・(*´ω`*)


ま〜
なんとも、
ジャンクで、レトロ 
びみょ〜な 商品セレクト(^^)

1時間ほど
楽しめ ました〜

中途半端な時間になったので、

今日は、農作業はスルーして^^;

安濃温泉

久々 3年ぶり か?

日曜日にも、かかわらず、
お客は、 ほどほど

ゆっくり 浸からせて いただきました〜m(_ _)m
大人300円
源泉は、塩っぱい^^;


2階は、
アートギャラリー?



三重県産、
自家製のハチミツやジャム
塩まで(・∀・)
1時間ほど、
楽しめました〜(^^)



で、
無事 帰還(^o^)


も〜
飲んでます〜^^;
やっぱ、
風呂上がりは、 ビールで
しょ〜(^o^)



お土産は、
レトロな グラスカップ 1個
130円 なり〜^^;

今日の 出費は、
料理教室 400円+お土産 グラスカップ130円+温泉代300円


いや〜
チープで、
1日 濃く
 楽しめました〜(^o^)




一人で、世間を離れ、
モクモクと農作業も
大事=好き

ですが、

知らない所や
普段は、お会いできない
人との 出会い

それも
大事です〜(^^)


人との出会い

イロイロな
モノや風景や景色との
出会い

って、

偶然なのか?
必然なのか?

どちらに
しても、
一期一会

大事に したいもので
御座います。



最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)