自然農 マルシェ 出品 作物は、 九条ネギ だけ って(´・ω・`) プレッシャーが(^_^;)

 みなさ〜ん

こんばんわ〜m(_ _)m

はざま自然農園の 狭間です〜m(_ _)m


今日の、三重県 津市の お天気は、

朝から、安定して 晴れ

夕方 少し風が強くなったが、

帰宅 は5時過ぎ なのに、
まだ、また 陽が 高い(^^)

いや〜、
寒いが 春は、 確実に

早春を告げる スイセンも も〜 終わりか(^_^;)



で、 も〜 飲んでマス〜
ボサノバの女王 小野リサが
ユーミンの あの日に帰りたい を
カバー

なんだか、
ムード歌謡の ような?
ボサノバの ような(^^)

ハスキーボイスが
イイね〜(^o^)





今日の、
農作業は、
続き
雲出A自然農園の
新規畝立て を 
朝1から 続行
お陰で、
今日は、 畝1枚 完成\(^o^)/

今年の 春 までに、
残り
4枚を 完成 させる 予定で
ございます。

それから、
今年の
夏野菜の スタート(^o^)



ところで、
3月3日 日曜日に
せまった
くしがた祭り
のための


出品 作物
の 見回り

アスパラも、ボチボチ 出始めて は
いるが 間に合うのか? (´・ω・`)


九条ネギは、 今が 最高の コンディション=美味しさ
ネギボーズが 出る 前が 最高に 甘い

ソラマメは、 まだ 花 だけ(^_^;)

残り物の
ダイコンは、 トウ立ち 寸前(^_^;)

ここりゃ〜
まともな 作物は・・・・・・

九条ネギ だけ

か〜(^^)


ちょっ
と、
色々な
知り合いから
完全無農薬 自然農のお米


あと〜
カブ友の
烏骨鶏の卵

椎茸
など

助っ人 出品を
頼もうかと・・・・・・(´・ω・`)

つまり、
委託販売(^_^;)



なんせ、
3月初旬って、

冬野菜は、
終わり ごろ

そして、
夏野菜への
切り替え 時期


ちょっと
つらい時期=ネタの切り替え時期

なので・・・・・

でも〜
せっかく 楽しみに
している
お客さんの
主催者 も

期待に 応えないと・・・・・・・

だんだん
プレッシャー
が〜(´・ω・`)


最後まで、
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農 これから 日本も アメリカも 自然農の畑も 激動に 突入か?・・・ω・

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農 保守 とは、なにか? 保守の定義は? 保守の源流 とは?

自然農 野菜も草も 生命力 って 大事 デス。 人間も(´・ω・`)

自然農 これから サマータイム・ω・

自然農 これから春の嵐は、 序章 プロローグに 突入か?

自然農 グーグル・アース 地球儀 ぐるぐる で、思った こと・ω・ インド あなどり がたし(・∀・)

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?