変化する我が家の山水画=天井のシミ(・∀・) 長谷川等伯 風の天井画

今日は、朝から雨

ど〜〜も、

やる気が起きず、

テンションが・・・・・・・

なので、 家でゴロゴロしている

と、 


フト・ω・
天井のシミが
目に(p_-)

眺めていると

山水画に(´・ω・`)



そう言えば、
そんな記事 以前ブログでアップしたような?
で、検索してみると

ほぼ1年前に、在りました(-_-;)

だったら、同じようなら、まっ イイかと

思ったら


1年前のシミとは、

なんと、
変わっている(・∀・)

なんか、
山が太く 高くなっているような?


今も進化し続ける建築物
サクラダファミリア
って、有名ですが

我が家にも、
変化し続ける山水画 があるなんて(・∀・)




って、
ことは、

雨漏りが進行しているってこと?・・・・・(*´ω`*)


あ〜〜あ、
また、天井に上がって 
なんらかの対策をしなくては・・・・・(T_T)


結局、
ゆっくり休む暇もないのね〜〜〜
なんせ、
築40年の木造家屋なので^^;

まっ、そんな我が家ですが、
それも、おもむきがあって、
風流じゃ と

思うことに・ω・

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

はざま自然農園 現状のご報告

グーグル検索 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

はざま自然農園 特別ゲスト登場 若い夫婦がお手伝いに\(^o^)/

これからの日本の農業は、スマートより、ロシアのダーチャ農法が 良いかと(^o^)

自然農 労働は、AIに 任せて 人間は、まったり クリエイティブにムダなことを・・・・・(´・ω・`)

桜吹雪の景色とアナログカメラ

自然農 そもそも、仕事って なんだろう・ω・・・・・・?

河芸自然農園? 今年最後のタケノコ刈り 雨にも負けず(-_-;)

雑草も草も野菜も虫たちも よく観察して違いを知り、見極めるのが自然農