春の味 ツクシ料理を堪能(^o^)

昨日の朝、

私が通勤途中で

畑の土手で、ツクシを摘んでいる人が
バケツいっぱい(゚∀゚)

珍しいので、

iPhoneで写真を撮っていると

「ほしいなら、あげるよ」

て、言って

ツクシをビニール袋いっぱいに

いただきました(^o^)


せっかくの いただきものなので、
昨夜 早速
ツクシ料理を
ツクシのはかまを一本ずつ取って

これが、ケッコーめんどう^^;

アク抜きのため、
塩で1分ほどサッと湯がく
湯がき終わったツクシをフライパンに移し替え、
オリーブオイルで炒め、
 砂糖・醤油・出汁
赤ワイン少々

などで、味付け
みりん や日本酒  などでも 良いかと
ツクシがシナっとしてきて、
味がのってきたら
ツクシの佃煮?
の完成\(^o^)/
で、
お味は?

う〜〜む・ω・

味が濃すぎて(*_*)
ツクシ本来の味が・・・・・・・

フキの佃煮との 違いが・ω・


でも、白いご飯に合うのは、
間違いなし^^;

ちなみに、
家の嫁が 味付けすると
ツクシ本来のほろ苦さが
ちょうど良い味加減
酒のつまみに最高(^O^)


特に、ツクシの頭の部分の
ほろ苦さが、ツクシの持ち味 かと


ついでに、
卵にあえて、卵焼きも

これも、
マヨネーズとケチャップで・・・・・・
ツクシの味が(*_*)


やっぱ、野菜の本来の味を楽しむには、
味付けは、薄味が 良いようです

反省^^;


まっ、
なんだかんだと、
今年初めてのツクシ料理

やっぱ、年に1回ぐらいは、
ツクシ料理を 食べるのも
オツな もんですね(^O^)


追伸

そう言えば、

去年 河芸自然農園でのタケノコも


も〜〜 ソロソロ

明日にでも、
様子見に 行ってみよ〜〜と(^O^)

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 私の庭作り 美の構築=システム化 とは?

自然農 ソロソロ 夏野菜の 作付け です な(^o^)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

自然農 って? 土いじり 草いじり の日課? 仕事 なんだか?

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

自然農 目覚まし時計の無い生活から 目覚まし時計アプリ インストール(*_*) やっぱ、百姓は、早寝 早起きが基本です な(-_-)

自然農と 株 それは、今を楽しみ 未来を買う こと かと(^o^)

自然農 今の米不足 野菜高騰の原因は、 なんと 戦後すぐから 始まった(*´ω`*)