種が来ました\(^o^)/ 今年植える予定の自然農の有機栽培・固定種・伝統野菜の種デス

おはようございます。こんにちはm(_ _)m
閲覧ありがとうございます。
はざま自然農園の狭間デス。

今日は、昨日の雨とは、うって変わって、

三重県 津市は、晴れ

朝の気温は、8℃で、冬並でしたが

午後から、気温は、グングンあがり、春の陽気に


畑へ行くすがら、

何やら・・・? 甘〜〜い、爽やかな香りが・・・・・

匂いに つられてみる(p_-) と、

ミツマタの花が、満開(^o^)

それに、
ジンチョウゲの花も(゚∀゚)

ダブルあ〜い香りに あたり一面が包まれて・・・・・

まさに 春(^o^)

ビバルディ−の春 の祭典 状態(^^)
この曲って、春 期間限定 なんです^^;

ワクワク(^o^) 自然とテンションが 上がります・ω・



で、本題ですが、
畑作業から 帰って来たら
来ましたよ〜〜〜

今年植えるが\(^o^)/
野口の種
(公)自然農法センターの自然の種

どちらも、自然農に適した有機栽培・固定種・伝統野菜の種なんです。

野口の種では、
コメット(二十日大根)・カボチャ(バターナッツ)・オクラ(八丈オクラ)
・ピッコロししとう・インゲン(鈴成八房菜豆)・ズッキーニ・時なし大根
6種類

自然農法センターでは、
・カボチャ(カントリー2号)・キュウリ(バテシラズ2号)・トマト(妙紅)
・ミニトマト(チャコ)・ナス(紫御前)ピーマン(自生えピーマン)・スイカ(夢枕)・レタス(ロックウェル)
7種類

合計 13種類に(゚∀゚)

あと〜〜〜
山の芋・里芋・サツマイモ・ジャガイモ
などを 植える予定 デス。

ちょっと〜〜〜 欲張りすぎか・・・・・? ^^;

まっ、
畑の面積や 様子? 私の能力=肉体的限界・ω・
に 合わせて、作つけする 予定です。
種は、2・3年は、保存が効くので・・・・(^_^;)

無理なく、焦らず、ぼちぼちと

でも、楽しみデス^^;
やっぱ、ですから^^;

野口の種

自然農法センター 自然の種

どちらのサイトも、
自然農や有機野菜の栽培では、有名なサイトです。
ご興味のある方は、一度覗いてみては?

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

言葉にすれば、嘘に染まる〜 (・。・;  自然農 雲出A自然農園 開拓 ちゃくちゃくと 進んで おります(^o^)

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^)