自然農園・これから夏=夏野菜の収穫時期に向け、大活躍を期待・スバル サンバートラック購入(^o^)

 おはようございますm(_ _)m

はざま自然農園の狭間デス。


で、昨日は、

自然農? 個人農業では、必須う?の道具

軽トラを引き取りに、 三重県津市から鈴鹿まで約20km

以前から、ず〜〜と、軽トラがほし〜〜よ〜〜と 思って

ネット=ヤフオク・メルカリ・ジモティー・goo・カーセンサーなどで、物色中でしたが、

この度、やっと^^;

軽トラって、なかなか程度が良いのが無いのよね〜〜

軽自動車の割に、なかなか値が下がらない^^;


が、いつまでも、

こんなカッコーで 畑へ では(*´ω`*)

草刈り機+クワや剣先スコップなどを運ぶには・・・・

最初の仕事は、私が乗ってきたカブを配送^^;



これから収穫時期に向けて、カボチャ、スイカ、ナス、トマトなど

重量物? 大量の収穫物をは運ぶには、・・・・・

獲らぬタヌキの革算業・・・・か?

転ばぬ先の杖 なるか?


どちらにしても、いずれ軽トラは必要かと

おかげで、私のヘソクリは、 すっからかん^^;


購入したのは、

1993年製=今から30年前の スバルサンバーSV4 4WD

6Fミッション=ELエクストラロー・エアコン付き(^o^)

キニナルお値段は、私が現在使用しているスーパーカブ110JA07 より お安い(・∀・)


ですが、

2シーター、6速マニュアル、リアエンジンリアドライブ、4輪独立懸架

フロントブレーキは、ベンチレートディスクで、4WD

スペックだけなら、

まさに 農道のポルシェ(・∀・) 

スバルマニア?スバリストでは、サンバーのことをそう例えて?・・・います^^;


まっ、そんな、マニアのたわごとは、いいとして^^;


だれだ〜〜 扇風機なんぞ、捨てたのは〜〜(*´ω`*)

現在開拓中の耕作放棄地の不法投棄のゴミ処理や

夏の収穫時期・ナス・トマト・スイカ・ズッキーニ・カボチャなど

重量物? かさばる野菜に 大活躍することを

期待しています。 

コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

肥沃な畑の目印 カラスノエンドウ 自然農の肥料になる雑草達(スズメノエンドウとカラスノエンドウの違い)

自然農 ジョン・レノン 生誕85周年記念ゴールド金貨と 自然農との 考察(´・ω・`)

このミラクルアイランド 日本列島を 守る 引き継ぐのが 自然農^^;

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

自然農 アスパラの収穫 今年は、 断念 復活に専念 そして 新たにキーウイに 挑戦を(^o^)

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農 それは、人間が手をくだした=制御した 私 人間に とっての自然 なのかも?

自然農の畑も 日本経済も アメリカ経済も グレイトリセット か? (*´ω`*)

自然農 それは、人間? 人類の生きる 道

自然農の畑は、小さな命バッタ・ダンゴムシ・ミミズ・モグラ(*´ω`*)などが溢れ 自然が豊か なんです(^^)