自然農・有機野菜栽培の魅力とは?
今日も、三重県 津市は、雨(T_T)
自然農の農作業では、雨の日に畑に行くのは、
人が通ることで、表面の土が荒れるので ちょっと
なので、晴耕雨読 ならず、晴耕雨ネット
今日は、改めて、
ゆるりと、自然農・有機栽培の魅力について、
お話しようかと^^;
私が自然農=耕さない・無肥料無農薬・雑草や虫を敵としない
ってな考え方の耕作 に興味を持ったのは、
以前もお話いたしましたが、
ってな 本
もともと、人間の文化=カルチャーは
カルチベイト =耕作 ってな意味が語源
culture はラテン語の cultura から来ています。
cultura の語幹は colere で、「守る、手入れをする、育てる、耕す」という意味。
なので、
カルチャーは、文化っていうより、畑を耕すって意味のほうが 古い=元々意味
では?
耕すとは?
田畑を掘り返して、
農作に都合がよいように土を柔らかくする。
Wiktionary日本語版より
つまり、土を掘り返して、人間の都合の良いようにすることが=農業だと
思っていました。
が
耕さない農業=自然農 ってな農業がある
って知って
私にとっては、ひじょう〜〜に^^;
衝撃的な 出会いでした。
まさか、
耕さないって
冗談でしょう(´・ω・`)
ありえへん (*´ω`*)
でも楽じゃん(・∀・)
ってな、イメージが
でも、
よ〜〜〜く 考えてみると、
元々 野菜って 草=雑草
雑草は、人が耕したり、肥料をやったり、農薬をまいたりしなくっても、
勝手に じゃんじゃん 生えてきますよね?
じゃあ なぜ?
野菜や米は、人の手によってあれこれ手間をかけなければ 育たないのか?
私にが思うに、
人の都合=大きく・多く・早く・定期的に・美味しくできる農作物=野菜や米が欲しいから
だと思うのです。
今だけ、金だけ、自分=人間だけ、ってか?(*´ω`*)
でも〜〜〜〜????
そ〜人間の都合のいいように できるの?
それをず〜〜〜と、続けることが できるの?
そもそも、人間だって、自然の一部
自然に生かされ、存在しているんだし、
そのことが、現在の慣行農法=大規模・単一集約で、効率化し
大量の化学肥料・農薬散布の農業形態
の行き詰まりの原因なんじゃ ないかと
特に、現在の日本の農業は、
農業従事者の減少、高齢化 中山間部の耕作放棄地の増大などの多くの問題を抱えています。
それによって、里山の荒廃・段々畑が放棄され、水源である山林の荒廃につなり、
その結果、治水が悪化し、
洪水により、都市部に被害が増大しているのではないでしょうか?
もちろん、地球温暖化などの環境の変化もあるとは、思いますが、
その変化に追い打ちをかけるように、
日本の農業や耕作地は、悪化の一途をたどっているのでは?
では、?
私個人で、実際に何ができるのか?
仏教・ヨガ・ホメオパシー・アロマ・パーマカルチャーなどの、
オーガニック?なことに興味を持ち、
試行錯誤の末
たどり着いたのが、
耕作放棄地を 自然農の畑に 開拓
みずほの国 日本 を 取り戻す。
ならぬ、
ベジーター星=野菜の星を サイヤ人に取り戻す
フリーザーによって破壊されたベジーター星
=ドラゴンボール^^;
サイヤ人←野菜人
ってな、大層な野望?夢を
いだきながら^^;
畑仕事に 勤しんでいる 今日この頃 デス
ちょっと、お話が かたくなりましたが、
皆様の、ご理解と ご協力をお願いいたします。
はざま自然農園 管理人 狭間亮二
⬇ コメントも お気がるに(^^) してネ
コメント
コメントを投稿
お気軽に、コメントしてくださいね^^; なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m 自然農や有機野菜に興味のある方話たいです。