自然農の残り野菜 在庫一掃処分に 炊飯器カレーを^^;

 みんさ〜ん

こんばんわ〜(^o^)

はざま自然農園の 狭間デスm(_ _)m


ただいま、


雲出自然農園の農作業から

帰還 いたしました。


今日の、

三重県津市のお天気は、

朝、10時頃から

小雨、

で、

午後から シトシトと

雨が 続いて います(*´ω`*)


最近

ど〜も

お天気が 

不安定^^;


このまま

冬に

突入か?

(*´ω`*)

懐かしの
森高の 雨 でも
ど〜ぞ^^;




こんな、
お天気なので、
午前中は、
家事 掃除 整理整頓

刈り草を 
どっさり
いただく^^;
完熟中 なので、
湯気が(*´ω`*)

温度も
かなり 高い^^;

たぶん、
50℃ ほど は
ある
かと


雨なので、

3時間ほどの、

カッパを着ての作業

は、

終わり

ヤメ(*´ω`*)



今は、

カレー作り

冷蔵庫の 野菜

在庫 一層処分

サバ缶・ニンニク・キャベツ・ジャガイモ 小粒(*´ω`*)・エリンギ
などを、
電気釜に ぶち込む
水の量? 適当

で、
スイッチ
 オン

保温状態に なったら
味見

そして、
ソース・ケチャップ・醤油
などで、
味を
整え、

保温状態を 維持
の予定


さ〜って、
どんな
カレーに
なっているのか?

楽しみ
デス・ω・


なんせ、
カレーって、
ナベの管理
常に、かき回さないと
焦げ付く

それに、
炒めたり、
面倒=時間がかかる

それに、
くらべ、
この
炊飯器カレーは、


スイッチ オン
だけ、

あとは、
味見を しながら
保温状態
熟成?
味を なじませ、
マイルドに する
だけ

楽\(^o^)/


やっぱ、
草刈り機や
耕運機
電子レンジ
炊飯器
洗濯機

などなど
現代文明の
利器は、

有効に使わない

と^^;



最後まで
ご視聴
ありがとう
ございましたm(_ _)m


追伸
炊きあがりました\(^o^)/


でも
サバ缶
失敗か?

生臭い

ので、
生姜
投入

で、
様子見^^;


今日は、

カレー
無理
かも(*´ω`*)


コメント

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

このブログの人気の投稿

自然農の価値 と コモドティー=金との 関連性

自然農 監視社会とAI の考察

はざま自然農にとって、畑仕事・百姓 生きる とは?

自然農園で生まれた作物を 無駄なく、美味しくいただくために、包丁のメンテナンスを(^^)

自然農 及川幸久さん プーチンさん 宗教感との関連性の考察

はざま自然農園も ついに グローバル化 か?・ω・

自然農 今年も後2週間 ほどで、2024年(令和6年) 日本も世界も 自然農も 激動の年に(^^)

自然農 籾殻は、最高\(^o^)/

自然農 新たな挑戦 ヒュウガトウキとセントジョンズワートを (^_^;)

自然農 新規開拓地の夏野菜 メインは、落花生とインゲン=マメ科 に決定!