投稿

検索キーワード「枯れ草コンポスト」に一致する投稿を表示しています

自然農 来ました〜\(^o^)/ メルカリ様から プレゼントが〜・ω・

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜 はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま 農作業から 無事帰還いたしました^^; 今日の、三重県津市のお天気は、 久々の 春っぽい 風もなく、 暖か〜い 小春日和 青山高原あたりに、沈む 夕日 6時になっても、まだ 明るい(^o^) いや〜 これから、春本番 ですな〜^^; ところで、 を、聴きながら も〜  飲んでます〜^^; 純米酒 紀の瀧 私の定番の日本酒 しかし ま〜 ハープの音色って ステキ^^; 倍音 ハーモニックス と、 余韻が・・・・・・ 酒が 美味しくなる・ω・ ところで、 来ました〜\(^o^)/ メルカリ様から ゴボウ?  では なく、 山わさび 別名 ホースラディッシュ ローストビーフなどの 肉料理に 最適な ワサビ=からし 葉もサンドイッチの辛子として 日本の ワサビと違って 清流が なくっても、 畑で 育てられる\(^o^)/ 私的、 肉食 なので・ω・ お試しに、 食品加工の裏側 ホースラディッシュと チューブ入 本わさびの 関係 は? 世の中 そんなもんです(*´ω`*) - 11月 04, 2023 さ〜って、 今春 どこに 植えようかしら? 楽しみ〜(^o^) で、 今日の、 農作業は、 午前中は、 亀山に 枯れ草コンポストを いただきに これで、 3回目(^o^) 合計 約1トン たぶん、 あと 5回 2トンは、 最低 必要かと で、 この 枯れ草 発酵 コンポスト って、 今のところ、 私の 畑の 主力 肥料に(^o^) 4位  ヌカ 3位  籾殻 2位  牛糞 そして、 1位 が 枯れ草コンポスト\(^o^)/ 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024 畝立てを続行 2本目 あと1m 腹が 減ったので、 今日は、 トンカツ 弁当(^o^) これが、 また、 こんな小春日和 畑を 眺めながらの お弁当って 最高\(^o^)/ もしかしたら、 これが、 楽しみで、 肉体労働 やっている の かも・ω・ いや〜 肉体労働の 後の、 酒って 最高\(^o^)/ 飲みすぎに、 気をつけて、 今日は、 早く 寝よ〜 っと 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 耕作放棄地を レジームチェンジ ジワジワと自然農の畑へ(^o^)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 明日は、 きっと、ぽかぽか陽気 で しょう〜(^o^) ただいま 無事、農作業から 帰還 いたしました〜^^; 今は、 めずらしく ソロのピアノ曲で、 も〜 飲んで マス^^; 純米酒 私的定番 紀の瀧 これが、 また、お安い=一升 1200円 なんですが、 美味いのよ〜 = コスパ 最高\(^o^)/ で、 今日の、農作業は、 雲出A 自然農園の 草木灰? チガヤの根を 燃やした、 灰 と、 周辺の草刈り後の、枯れ葉を 窪地に 搬入作業 菌ちゃん 農法? 量的に、 全然足りない(´・ω・`) ので、 また 亀山の 枯れ草 コンポストを いただきに〜^^; 近々 行く 予定で ございます〜 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024 なんせ、 籾殻 や 牛糞と 違って 軽トラの最大積載量 350kgを 一気に、載せて くれるので、 楽\(^o^)/ 自然農 籾殻は、最高\(^o^)/ - 12月 24, 2023で、 JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^) - 10月 18, 2022効果は? 牛糞は、 即効性が もちろん 化学肥料のような、 急激な 効果は、 ナシ 緩やか〜(^o^) 籾殻は 、 マルチング=雑草対策 なんせ、分解が遅いので もちろん 窒素不足も ナシ で、 雑草 コンポストは、 その中間 牛糞に近い 感じ かと とにかく、 軽トラで、 運んで、 入れては、 運んでを 1日中^^; 感覚では、 1000kg 1T を 窪地に投入 まっ この場所は、 来年 耕作=畝立て 予定なので、 ボチボチ と 雨が、強くなったので、 サンバーくん に 避難中 いや〜 スッキリ\(^o^)/ おかげ様でm(_ _)m 雲出A自然農園 東側  新規開拓地=10年以上 耕作放棄=チガヤの呪いの地 自然農 今年は、チガヤの呪いを、避け、農地拡張を 企てて おります^^; - 1月 06, 2024 も 段々と 自然農の畑に  レジームチェンジ(^o^) 午後 6時 まだまだ、  陽が高い 春は、 どんどん やって、 きて マス〜\(^o^)/ さいごまで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)...

自然農 新規開拓地 畝立て 再開(^o^)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 無事、帰還いたしました〜 このところ、 軽トラ サンバーくんでの、 帰宅が 多かったのですが、 4日ぶりの スーパーカブでの 移動 やっぱ、 スーパーカブって  良いわ〜^^; もちろん サンバーくんも、 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024肥料運びや マルシェ出店の 搬入 などに 大活躍(^o^) でした が、 やっぱ、 日常の足は、 やっぱ、 カブ で、 今日の、三重県 津市の お天気は、 昨日ほどでは、ないが 一応 晴れ 時折 時雨れ? で、 わたしゃ〜 朝は、 8時 起床 昨日の くしがた祭りの出店 と 一昨日の、夕方までの 準備と 2日連続の 肉体労働? テント設営や椅子、机運び の 疲れか? 昨晩は、早く8時に寝たが 12時間ほど、 爆睡(・∀・) 自分では、 畑仕事等で、 肉体労働は、慣れている つもりが、 やっぱ、 疲れが(*´ω`*) やっぱ、 歳を 感じます〜(*´ω`*) で、 午後から ゆっくりと、 雲出A自然農園 東側  新規開拓地 の 畝立てを 再開 その前に、 畑の 見回りから ジャンボニンニクも順調 普通のニンニクも ま〜ま〜^^; アスパラ達も、 次々と たま〜に、 太くて美味しそうな やつも、 ポツポツと で、 畝立ても、 5時間 かけて、 牛糞 枯れ草コンポスト もみがら などを、マルチング など、 2枚 完成(・∀・) まっ ゆっくり、 マイペースで やれる 一人百姓 って やっぱ、 最高(^○^) みなさまも、 これから 季節の変わり目 体調管理に お気をつけ ボチボチ と、 百姓を お楽しみ  下さいませ^^; 今は、 ナイトジャズを まったりと で、 焼酎+シソジューズ+ユズいりの お湯割りで 自然農 シソジュース作りに 今年 初めて挑戦\(^o^)/ - 9月 16, 2023 を 飲んで マス^^; これが、 また 美味い のよ〜(^o^) ワイン  いらない かも〜(*´ω`*) 今日も、 早く ねよ〜 っと^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 ウソと本物 真実と虚像 その見極め は、 5感+1 第六感 が 大事デス(-_-)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m で、 今日の 三重県津市のお天気は、 花曇り  でも 風もなく 昼間は、 絶好の農耕日和(^o^) 道すがらのフリージア+シバザクラも 満開(^o^) で、 わたしゃ〜 ガススタ夜勤の疲れか? 2度寝 で、 起きたのが 10時(*´ω`*) で とりあえず、 予定通り 亀山へ 毎度=6回目 の枯れ草コンポストを いただきに^^; 自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^) - 3月 01, 2024 亀山 関宿 道の駅から 5分 鈴鹿川 上流へ 昨日の 強風にも、めげず、 桜が  雲出A自然農園の アスパラ 定植 予定地へ 草刈りも^^; ところで、 ホースラディッシュ 畑ワサビ が順調(^o^) です が、 この ホースラディシュ アブラナ科 なんです が、 これが、 わたしの  キライ な? ギシギシ タデ科 と そっくり クリソツ^^; なので、 思わず、 刈って しまいそうに(*´ω`*) とりあえず、 ギシギシと ホースラディス の違い 見た目 では なく、 葉を 食べる? ちょっと 味わって 体で 違いを 体験 して みようかと と^^; なんでも、 5感 見る 聞く 触る 臭う 味わう  目 耳 手 鼻 舌 と、 第六感 直感で、 区別 しないと・・・・・ とくに、 6感 大事 です 自然農 労働対価に ならない 労働?畑仕事=趣味? ですか?  お母さんは、偉大なんです(-_-) - 3月 24, 2024 最後まで、 ご視聴 ありがとう ございましたm(_ _)m

自然農 三重県 亀山 まで、枯れ草完熟堆肥=コンポストをいただきに(^o^)

イメージ
 みんさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市の お天気は、 ハッキリしない 感じ 晴れたり、時雨れたり と、 で、 先程、無事 農作業から 帰還いたしました〜^^; で、 も〜 飲んでマス(´・ω・`) ユーミンのデビュー曲 飛行機雲を 聴きながら この曲って、 確かに 名曲 歌詞は、 悲しい〜 のです が、 メロディーは、 教会音楽 のようで、 広がり感や 癒やし感 が、 つまり マイナーコード でも なく メジャコード でも ない セブンス を それは、 神の元へ 帰る 神に 抱かれる つまり、 讃美歌 やっぱ、 宗教は、 大事です 必要です 人間には・・・・・ それを、 保管するのが 哲学 音楽 絵画 いわゆる 芸術 だと それと、 おなじメロディーラインの 名曲 出だしで、 鳥肌が・・・・・ 久々に^^; フルオーケストラで 豪華な プロコル・ハルムの  青い影 どちらも 名曲 デスな で、 今日の わたしゃ〜 朝から いそがしかった〜・ω・ 夜勤明けにも 関わらず^^; まずは、 三重県 津市 亀山の 道の駅 関宿で、 カブ友と 待ち合わせ 同じ カブ仲間 で、 同じ 自然農での生活スタイル? ブログ ワカの田舎暮らし と、 申しますのも、 コンポスト=草刈り用の草を 堆肥化 して 肥料にし、 無料  配布 してくれる 配送料は、距離によって、違うので 電話で お尋ねください。 って、 丸森有限会社 さんへ 入口には、 思いっきり 草が 山盛り(・∀・) それを、粉砕して、 完熟=発酵させた コンポストを いただく(^o^) 軽トラ 最大積載量 限界 360kg(・∀・) それを、 雲出A自然農園の 新規開拓地へ 追肥 この、枯れ草堆肥 コンポスト って、 匂いが なんだか 牛糞と 同じ 匂いが〜(・∀・) まっ 考えてみれば、 牛の 胃袋で 発酵される か? そのまま  時間をかけて 発酵させる か の 違いだけで、 原料は、 草 牧草 なので、 ヤマギシさんの 牛糞 より はざま自然農園 有機農法に挑戦 か? - 3月 21, 2022 時間的には、 こちらの方が ショベルカーで 入れて くれるので、 楽か? (・∀・) ちなみに、 発酵時間は、 約半年 だとか で、 効果の違いは、?...

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m