自然農 平飼い烏骨鶏他、青いタマゴ を いただく\(^o^)/

みなさ〜ん こんばんわ〜^^; はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の 三重県 津市のお天気は、 ここ2日間の荒れ模様とは、 違って、 風もなく 穏やかな小春日和(^o^) で、 わたしゃ〜 昨晩のガススタバイトの 夜勤疲れか? 12時間の 爆睡 で、 起きたのが 10時(*´ω`*) で、 またまた、 亀山へ 枯れ葉コンポスト を いただきに^^; も〜 かれこれ、5回ほど つまり、2t ほど、 で、 道の駅 関宿 で、 カブ友&自然農の仲間 のワカさん と、 待ち合わせ、 なんだかんだと、 ランチとコーヒータイムで、 2時間ほど おしゃべり? 情報交換 など^^; お土産に、 タマゴを それも、平飼い 烏骨鶏 さらに、(・∀・) 珍しい 青いタマゴも\(^o^)/ 手前2個が 青いタマゴ 鶏の品種は、? 忘れた(*´ω`*) くしがた祭りでの マルシェ出店時 の このタマゴ 大人気で 午前中で、 あっと 言う間に 売り切れ(・∀・) 自然農 マルシェ 出品 作物は、 九条ネギ だけ って(´・ω・`) プレッシャーが(^_^;) - 2月 27, 2024出し物 として、 タマゴの提供を していただき、 更に、 今日も(^o^) ほんとうに、 ありがとう ございましたm(_ _)m やっぱ、 同じ趣味の人と 語り合う時間って あっと 言う間に・・・・・ も〜 飲んでマス〜 最近、このチャンネル マイブーム^^; 音が ネイティブ スピリチュアル エスニック? とにかく、 癒やされ ます〜(^o^) で、 少し 遅くなりましたが、 雲出A自然農園へ 相変わらず、 枯れ葉コンポストを 撒く 畝立て 半分 ほど^^; やっと、 春らしい 感じに(^o^) が、 週末は、 またまた、 ほんと、 春のお天気は、 3日 と 続かない(*´ω`*) まっ 雨が 降ったら、 久々に 途中で、 放棄していた、 スーパーカブ110JA07プロの エンジン修理でも やろうか しら^^; 最後まで ご視聴 ありがとう ございました。