投稿

検索キーワード「落花生」に一致する投稿を表示しています

自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*)

イメージ
 みなさ〜ん こんにちわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 朝、 8時 現地 雲出B自然農園へ 出動(^^) 世間は、3日連休のようで(^_^;) その初日 三重県 津市の お天気は、 晴れ、爽やかな風が 吹き抜け 最高の 農作業日和(^o^) で、 わたしゃ〜 8時15分に 雲出B自然農園へ到着 畝周りの 見回りを 今日は、 自然農園クラブ の方々 2名が 参加 ところが ピーナッツ=落花生の畝が やられた〜 最初 カラスの仕業かと 予想  ワイヤーを装着 ですが、 効果が無し お隣の畑の 人=農業のプロ です に いわせる と 「こりゃ〜 」 アライグマ じゃ〜 間違い 無し って この地区では、 被害が 続失 との 噂が・・・・・・・・ この地に、 アライグマ って? 私的 実態は、 観たことが無い =確認シたことが無い=未確認 彼ら?は、 夜 活動する そうで カラス避けの 柵? ボーダーを 噛み切り 侵入 試し堀り? オーナーより  先に(*´ω`*) で、 食い散らかして、 撤退 まっ 試し堀り なので、 なんとか? 被害は、 20% ほど ってな わけ で さっそく、 収穫 も〜 ちょっと、 成熟=太らせたから 収穫 ってな 予定でしたが、 この状況 また 今日の夜 あたり 彼ら=アライグマの襲撃 に なので(^_^;) しかし ま〜 取り立て 生の落花生 =ピーナッツ って 贅沢\(^o^)/ 少々の塩で 塩湯 5分間 一個 テイストして 柔らかを確認 で 酒のつまみに(^o^) まさに、 枝マメ の さらに、 濃厚=脂分が こりゃ〜 焼酎ロック? いや ほんとは、 バーボン  が 合う と(^_^;) くそ〜 奴ら ほんと 旬を 知って ますな〜 って それが 彼らの 仕事=プロ なんです から(^_^;) カワイイイ 顔して あなどれ ません(*´ω`*) 追伸 あまりに、美味くって 止まらなくなった〜(^_^;) 来年も 落花生=ピーナッツ リピート しょうかな? アライグマ対策を して(^_^;)

自然農 来年の秋は、 トウ立ち アリきで、 ハクサイに挑戦しようか? と ふと(´・ω・`)

イメージ
みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m  レースのカーテンのような 雲 今日の、三重県 津市のお天気は、 薄雲り 風は、昨日より 弱いが、 陽が射してないぶん、肌さむ〜い、感じ で、 わたしゃ〜 あいも変わらず^^; 雲出B自然農園 近景 での アスパラの畝の全刈り と、畝の修正と草刈りと 牛糞と保温のための、籾殻撒き アスパラの畝 全刈り 2枚目 完成 も〜 籾殻が 足りなくなった(´・ω・`) また、 JAに、もらいに 行かないと^^; JAにて 籾殻モミガラ 無料=ロハ で いただく(^o^) - 10月 18, 2022 しかしま〜、 今年も、 残り 2週間ほど (・∀・) 年末も 押し迫って 来て  おります な〜(^_^) 今年の 冬至 =一年で一番 陽が短くなる日 12月22日金曜日 まで、 あと、4日 それから、 ドンドン、陽が長くなって、 春に\(^o^)/ てな、わけで、 来年の 自然農の作つけ 計画を ざっくり と、 夏野菜=春蒔き野菜 定番の ズッキーニ・ナス・ピーマン・シシトウ・オクラ トマトは、ミニトマトも 止め=失敗続き (´・ω・`) 芋系 宇宙芋・サトイモ・ショウガ・ジャガイモ・サツマイモ と、 忘れてならないのは ピーナッツ 落花生 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 採れたての落花生を 塩ゆで 最高\(^o^)/ 枝豆の濃厚 お酒の おつまみに 最高\(^o^)/ それに、 新たに、 ケールとセントションズワート=ハーブ に チャレンジ(^_^) 自然農 ケールのため、ジューサーをポチッと(*´ω`*) - 11月 30, 2023 自然農 雲出A自然農 新規開拓地 北側 は、来春 セントジョンズワート / セイヨウオトギリソウを定植することに\(^o^)/ - 11月 23, 2023 冬野菜=秋蒔き野菜 芽キャベツ・ブロッコリー・ロマネスコ・九条ネギ ダイコン・ニンジン・ホウレンソウ ニンニク・タマネギ に 畑を分け、 それに、 休ませる 畑と 3分割して、 ローテーションする それ と、 来年は、 白菜の菜花に 挑戦しよう かと 白菜から育てる菜花(なばな)の種播きと 植え付け、用土、株間、追肥や収穫などの栽培管理 私的に、...

自然農 1月も あと1日 来月2月は、本格的な 春野菜の種まきや土作りなど 忙しく なりそ〜 デス(^o^) 

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市の お天気は、 昨日にも 増して  ポカポカ陽気(^o^) 昼間、カブで走っていると、 まさに、 春 (^o^) 日当たりの良い、場所には、 も〜 梅が 自宅の、 日の当たらない 1畳ほどの、自然農畑 にも 一番花の スナップエンドウ 帰宅して、 ジャズを聴きながら まったり と わたしゃ〜 も〜 飲んでマス^^; で、今日の農作業 は、 雲出B 自然農園 食用ホオズキの畝の 残さの整理 畝修正+牛糞+籾殻 追加 作業も そろそろ フィニッシュ(^o^) あと、1枚 で、 こちらの追加 畝14枚には、 春 4月末ごろ 地元 スーパー ギュウトラ  の 産地直送コーナー おおきんな で、 追加 購入した 生の落花生を 植える 予定で 御座います。 (生) なので、 そのまま、植えても  大丈夫=たぶん芽がでる かと(^_^;) で、 去年 この一部分に、 落花生を 植えた 場所は、 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 なので、 初期の 種まきは、 草マルチで 防御=隠して 収穫時期 11月頃には、 https://amzn.to/3HK46aF 動物撃退器 害獣撃退 Sattie 害獣対策器  猫よけ LED強力フラッシュライト  赤外線センサー 二つ 超音波スピーカー ソーラー充電 超長待機 IP65防水防塵 120° 12m感知範囲 猫/鳥/犬よけ 猫避け 差し込み&壁掛け型の両用 超音波害獣対策器 などの防御策 を計画 して おります(^_^;) 覆ったり、 電気柵は、 面倒 なので(^_^;) それに、 去年、紐で 囲ったが、 それでも、 やられた〜(*´ω`*) ので^^; 追伸 あと1日で、 1月も 終わり 月日の経つのは、・・・・ 歳と ともに、 加速する ような(・・? 2月に、 入ると、 春野菜の種まき や、 土作り など、 本格的な 時期に  忙しく なりそう〜 です(^o^) さ〜、 今年で、 60歳で、 早期退職して、 プロの自然農家を目指して、 早4年目 勝負の年に(-_-) 追伸の追伸 昨日からの 自然農の百姓は、 歯と腰 が命デス(^_^;)  皆...

自然農 来春の作付け計画 栽培計画に ワクワク(^o^)

イメージ
 みなさ〜ん こんばんわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m ただいま〜 農作業から 無事 帰還いたしました〜^^; 今日の、 三重県津市のお天気は、 曇 風もなく お日様の光も・・・・・ でも、 穏やか  おかげで、 農作業は、進む ススむ(^^) 明日から 来週にかけて、 お天気は、 下り坂のようで なので、 今日は、 できるだけ、 みっちり 8時間ほど 農作業を で、 も〜 飲んでます〜^^; さすがは、 立春すぎ、 夜 中勢バイパスを スーパーカブで かっ飛ばして 帰っても、 あまり 寒くない(^o^) 今日の、 農作業は、 雲出A自然農園 東側 新規開拓地 畝16枚 1.2m✕4m 全体6m✕20m =120㎡ フィニッシュ=最終工程を チガヤ に10年以上も 占領中の 耕作放棄地 自然農 今年は、チガヤの呪いを、避け、農地拡張を 企てて おります^^; - 1月 06, 2024 籾殻 一気に 投入(^o^) も〜 雨が ぽつり ポツリ と(*´ω`*) 夕暮れ、暗くなる6時まで 牛糞+籾殻 を 全面散布 突貫工事で とりあえず、 完成\(^o^)/ 自然農 新規 畝立ては、 野菜達のベットメイキング(^_^) -  12月 20, 2023 なんだ かんだと 去年の 12月中旬 から 作業 開始 3ヶ月 間  これで、 一段落^^; 明日は、 雨なら、 ゆっくり と、 骨休め か? 久々に  スーパーカブのメンテでも ところで、 来ました〜\(^o^)/ 動物撃退器 害獣撃退 Sattie 害獣対策器 猫よけ LED強力フラッシュライト 赤外線センサ ざっくり、 見た(p_-)  感じ=私的 感想 さすが、 C国 製 なんか、 いい加減な ような・ω・ でも、 お安いので^^; お試しに なんせ、 来春 撒く 落花生の カラス対策 自然農 カラス ワナに捕まる バカとアホの 関係は、続く・・・・のデス^^; - 8月 02, 2023 そして、 落花生 収穫時期 10月末 の アライグマ 対策 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 に 有効か? 試して  みます〜〜^^; 追伸 やっぱ、 計画=ストラテジー=戦略 ちなみに、 戦術は  テクニカル&タクティス...

自然農は、 老後の最高のスポーツ\(^o^)/ 心身ストレスの解消と健康維持なの かと(^o^)

イメージ
 みんさ〜ん こんにちわ〜(^o^) はざま自然農園の狭間です〜m(_ _)m 今日の、三重県 津市の お天気は、 まさに、 秋(^o^) 道すがら ススキのおばけ パンパナスの穂が 風も湿度もなく、 心地よい 空気感 で、 わたしゃ〜 朝から、 歯医者へ^^; なんせ、 歯周病が、蔓延(*´ω`*) なので、 定期的な クリーニング 自然農家は、歯が命(^_^;) - 4月 13, 2022 自前の歯は、 ボロボロ(T_T) 奥歯は  グラグラ(*´ω`*) なので 延命を しないと 楽しく 食生活が 送れない〜 ピーナッツや沢庵が ポリポリと 美味しく 食べれない(・∀・) 自然農 落花生=ピーナッツ アライグマの被害に(*´ω`*) - 10月 07, 2023 取り立て、生の落花生の塩ゆでって 最高\(^o^)/ 初めて、正味して、 感動 ほんと、 枝豆+濃厚な脂肪分 酒の肴 あてには、最高\(^o^)/ 来年は、 増産=リピート します ぞ〜 で、 今日は、 朝、早くから ソラマメの自取り種の 選別を あっ、 左上は、 ジャンボ  ニンニクの ムカゴ です〜 それも、 一緒に 水に つけて ゾウムシの被害を確認するため 1昼夜 水に つけてから 発芽 可能と 思われる? 種を 雲出A自然農園の ズッキーニ跡地に 種蒔き する 予定で ございます〜 しかし ま〜 だんだん はざま自然農園 も 狭く なって= ほとんど アスパラが 70% 占領(*´ω`*) なので、 やっぱ 開拓 って 必要 ですな 来年に 向けて^^; 追伸 早期退職して、 サラリーマンから 脱却 素人シロウトの 百姓 3年目 です が、 百姓って 老後の スポーツ&社会貢献+心身ストレスの解消 には、 最高の スポーツ\(^o^)/ =生産性 =マネーへの還元率 は、0(*´ω`*) かと\(^o^)/ 追伸 人生 酸いも 甘みも 苦味も 味わう =まるごと 味わい尽くす ために も 歯は、 大事 デス(-_-) とりあえず、 食え な なる って ことは? 無い かと つまり、 どうでも 食える = 生きて 行ける って こと 食えないと? ダメ=生きれない デス から ワタの花の美しさに感動(^o^)    と雲出A自然農園 ジャンボニンニクのむかごを試しに植えてみた^^; ...

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

はざま自然農園  - にほんブログ村

AD

ご愛読ありがとうm(_ _)m

現在、一人で自然農に携わっております。 フォローかコメント よろしくお願いいたします。 応援していただけると、励みになります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m